餃子ダイエット 2日目
2020/04/11
餃子ダイエット2日目 2017年9月26日(火)天気 晴れ
今日の餃子は「嬬恋産キャベツの野菜生餃子」です。

嬬恋産キャベツの野菜生餃子
この餃子、群馬県嬬恋産のキャベツをふんだんに使用しているんです。嬬恋産キャベツの特徴を活かすため、ほかの餃子よりキャベツを粗切りにし、大きめになっているので食感を楽しむこともできます。そして、食べた瞬間ジューシーな肉汁と間違えるほどの野菜のみずみずしさが口の中に広がりました。タレをつけなくても美味しく味わえます。
感想:今日は10個完食です。
ちょっと調べたのですが、餃子ダイエットの理想の摂取量は通常の餃子7個~15個だそうです。少ないと苦しいダイエットになり、多いと食べ過ぎになるとのことで、ある程度しっかり食べた方が効果が分かるみたいですね。市販されている餃子に比べて、この餃子は25gとちょっと大きめなので、10個は意外ときつかったです。(笑)
商品は、最近日本一になった嬬恋県産キャベツを使用した野菜生餃子です。最近、仕事(キャベツサイダー)で嬬恋に行く機会ができたので、ちょっと親近感湧いています。

嬬恋村の特産品はキャベツです!
今日の体重:75.7kg
嬬恋村のご紹介を少しいたしますね。群馬県吾妻郡嬬恋村は、軽井沢の北部、群馬県の西北端に位置し、標高700~1,400mの高原が広がります。高原特有の冷涼な気候、昼夜の温度差、降り注ぐ陽の光に輝くみずみずしい朝露。この恵まれた栽培条件の下、柔らかくて甘味があるシャキシャキとした「嬬恋産高原キャベツ」ができます。
さらに、ほかにもキャベチュー(キャベツ畑の真ん中で妻に愛を叫ぶ)が行われるなど『愛妻家の聖地』としても有名なんですよ。日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祀る5つの「愛妻神社」もあり、パワースポットとしても知られています。愛妻家の聖地「愛妻の丘」などの嬬恋村の魅力ある場所をめぐる「スタンプウォーク」も行われていますので、是非この行楽シーズン訪れてみてくださいね。
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
夕焼け
餃子工房RONのある群馬県前橋市では、雨模様ですが先日、夕焼けが見られたので思わ …
-
-
餃子工房RONではおなじみ♪お手紙の裏話 たけのこ
餃子工房RONをご利用頂きましたお客様には、おなじみのお手紙の裏話をご紹介します …
-
-
今日はチーズの日です。「はい、チーズ!」と言われると、ピースサインをしますか?変顔をしますか?逃げますか?
6月1日は「チーズの日」です。 なぜチーズの日かと言うと、1841年(天保12年 …
-
-
最近朝寒いなと思ったら、今日は降霜、そうこうしているうちに冬になりますね。
最近、朝起きるのがつらくなってきました。布団の中が心地よくなかなか布団から出るこ …
-
-
今夜は餃子鍋にしませんか♪その⑤
餃子工房RONのある群馬県前橋市は連日秋晴れ!気持ちの良い快晴が続いています。昼 …
-
-
大群馬展に出店中です!このイベントでしか買えない限定商品が盛りだくさん!
餃子工房RONを運営しております「みまつ食品」は、群馬県前橋市にある百貨店 スズ …
-
-
テレビでキャベツこんにゃくゼリーが紹介されます!
みまつ食品では、40戸の農家からキャベツを仕入れ、餃子の生産などで1日約6トンの …
-
-
餃子ダイエット第3弾 4日目
餃子ダイエット第3弾!4日目 感想:餃子ダイエット4日目、むぎぶた餃子を焼餃子に …
-
-
昨日は小寒、寒の入りを迎えましたね。
昨日の1/6は24節季の一つ小寒でしたね。寒さが本格的になり始める頃といわれてい …
-
-
テレビに出すぎてごめんなサイダー!
2020/1/25、テレビで餃子工房RONの人気商品「キャベツサイダー」が紹介さ …