■アレルギー表示

お手軽商品のご紹介!!

惣菜セット

一口餃子

キャベツサイダー

アウトレット

業務用おトクシリーズ

皇帝シリーズ

アレンジレシピ集

アレンジレシピ vol.26 餃子ラザニア

レビューを書こう!

スタッフブログ

店舗紹介

インスタ紹介商品

Amazonギフト券

営業日のご案内

営業日カレンダー
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
休業日
(ご注文は年中無休で承ります)
お問い合わせ受付時間:
月〜土 9:00-18:00
TEL:0120-363-833
FAX:0120-363-832
MAIL:ron-shop@mimatsu-grp.co.jp

定休日と営業時間外はお電話やメールの返信ができませんので、ご注意ください。

商品カテゴリ一覧 > SDGs > キャベツサイダー

新聞でも紹介されました♪
夏秋キャベツの出荷量日本一を誇る群馬県嬬恋村を応援しようと、 前橋市の中華総菜メーカー 「みまつ食品」が今月から、同村産キャベツのエキスを使った 「キャベツサイダー」の販売を始めた。
同社はギョーザの生産などで1日約6トンのキャベツを使用する一方、 芯などは産業廃棄物として処理。 「もったいない」と開発部長の古沢篤志さん (41) が、 3年の試行錯誤を経てエキスの開発に成功した。
2017年7月20日 毎日新聞 より

ギョーザなどの製造過程で出るキャベツの芯や外葉からエキスを抽出して活用。 生産者からも「キャベツを無駄なく使ってもらってうれしい」と好評だ。
キャベツの風味を出すには濃縮する必要があるが、 エキスを沸点近くまで煮詰めると焦げ臭が出やすい。
3年かけて、55度前後の低温でじっくり煮詰めて3倍に濃縮し、爽やかな風味を出すことに成功。 神奈川県川崎市の炭酸飲料製造会社の協力で、エキスを使ったサイダーの製造にこぎ着けた。
2017年08月09日 日本農業新聞 より

340ミリリットル瓶入り、 230円 (税抜き)。
同社の工場直売店「餃子(ギョーザ) 工房 RON」(同市野中町) やJR高崎駅構内の 「群馬いろは」で販売している。
2017年7月14日 上毛新聞より


現在登録されている商品はありません