上州名物「かかあ天下」とは「怖~~い奥さん」!?

      2020/04/07

餃子工房RONのある「群馬県」には、名物といわれるものがあります。テレビでご存知の方もいらっしゃると思いますが、「焼きまんじゅう」「下仁田ネギ」「こんにゃく」「からっ風」などありますが、「かかあ天下」も聞いたことがある方も多いのではないでしょうか♪

富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産に登録されたことは、記憶に新しいですが、日本遺産として、群馬県からは、「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」が登録されています。その名のとおり、養蚕、製糸、織物で家計を支え、工女や織手として女性たちが活躍した、養蚕の家や織物工場が登録されました。

ところで、かかあ天下とは、強い女性の代名詞のように使われていますが、実は、男性が自分の奥さんを褒め称える言葉なんですよ。「自分の家のかかあは働き者で天下一!」とよんだことから「かかあ天下」という言葉が出来たといわれています。自分の女房を自慢しあう男性たちを他の県の人たちが揶揄して呼んだようです。

皆さんの周りの群馬県民の方も働き者の女性が多いのではないでしょうか♪

ぜひ群馬へお越しの際は、そんな県民性も楽しんでみてくださいね。

真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , ,

  関連記事

餃子、饂飩、飢饉・・・漢字は難しいですね。

「ぎょうざ」と漢字で書く時に、間違えずに書くことができますか?「餃」の左側を「飯 …

クリスマスセット発売開始です!もうクリスマスがやってクリスマス!!

早いものでもう11月も下旬になりました。まだまだ先だと思っていた来年ももう間近… …

こんがり焼けた小麦色の肌がきれいなモデルを写真にとって送ってね♪餃子写真募集中!

皆さん、餃子を焼いていて「今日は餃子がきれいに焼けたな~♪」「今日の餃子の焼き色 …

餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪(冬)その①大根役者は殺菌作用がある!?

立春を過ぎ、日中の日差しは、春を思わせる日が増えてきました。しかし、日が落ちると …

お中元特集が始まりました!

6月に入り、そろそろ、お中元の話題も上がる頃となりました。毎年、楽しみにしていた …

海老チリ風春巻は、美味しさバッチリ!エビッチリ!

海老チリ風の春巻が明日新発売になります! 海老チリといえば、日本人も大好きな中華 …

餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪その②奴とは何奴?

夕食のメインを餃子にした時、他のおかずに悩むことはありませんか?そこで、今回は、 …

えっ!梅雨の間だけの販売?? はい!梅雨明けとともに販売終了します!

餃子工房RONのある、群馬県前橋市で、昨日6/8に梅雨入りしたとみられると発表が …

2017年RON特製福箱の先行予約が終了間近!

12月も半ば過ぎ、もうすぐクリスマスがやってきますね。街ではきらびやかなイルミネ …

台風一過に虹が出ました♪2時ではなく6時ごろでしたが…

今週はトリプル台風の発生により、相次いで日本列島に影響を及ぼし、各地で被害が出て …