昨日は小寒、寒の入りを迎えましたね。
2020/04/15
昨日の1/6は24節季の一つ小寒でしたね。寒さが本格的になり始める頃といわれています。RONのある群馬県前橋市は、いい天気だったのですが、空気が冷たく、風が吹くと冷たさが身に染みるような一日でした。1/20の大寒に向けて寒さが増していく頃ですが、防寒対策をしっかり行い、寒さに負けず元気に過ごしたいですね。

1/7は七草がゆ
そして、今日1/7は七草がゆの日ですね。七草とは、地方によって異なる場合もありますが、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。
名前はなじみのない感じがしますが、実は身近な野菜や草なんですよ。すずなは蕪(かぶ)のことで、七草がゆでは葉の部分を使うようです。すずしろは大根のことで、漢字では「清白」と書くこともあり、白い見た目に由来するといわれています。そして、なずなは、田んぼの近くや草むらでよく見るいわゆるぺんぺん草のことで花が咲く前の若い芽のうちに使います。
お正月の豪華なご馳走で疲れた胃を休めるためにいただく七草といわれていますが、無病息災や長寿を願う料理が由来といわれています。
実は1/7は人日の節句という、桃の節句や端午の節句と同じく、5節句の一つなんです。そして、元旦や5節句を祝う料理として、宮中で御節供(おせちく)と呼ばれていた料理が庶民に広がり、1年のうち一番大切な節目の日、お正月に食べる料理として現在のおせち料理の形で残っているそうです。桃の節句の菱餅や端午の節句の柏餅と同じく、七草がゆは願いの込められた縁起の良い食べ物ですので、是非今日のうちに食べたいですね。
そして、七草がゆのときのおかずに餃子はいかがですか。RONから絶賛販売中の「2019年RON特製福箱」は7草と同じく7種類の点心がたっぷり入った、期間限定セットです。
おかずにピッタリの餃子やしゅうまいの他にもスープの具に最適のワンタンやお酒のおつまみにもあう春巻き、そして、食後のデザートにおススメのごま団子も入っていますので、大満足間違いなし(^^)/詳しくは、上の画像をクリックしてくださいね。
真心包んで48年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
Instagramでキャンペーン実施中!生餃子プレゼント!
販売商品ご試食キャンペーン実施中! フォロー&いいねでプレゼント!!   …
-
-
生姜の収穫体験!!
先日、生姜の収穫体験に行ってきました。 3月に餃子工房RONで群馬県産しょうが生 …
-
-
入社前オリエンテーションが行われました(^^)
餃子工房RONを運営する「みまつ食品」では、新入社員を対象とした入社前オリエンテ …
-
-
餃子ダイエット 16日目
餃子ダイエット16日目 2017年10月17日(火)天気 雨のち曇り 今日の餃子 …
-
-
GNB(餃子鍋)におススメの水餃子、期間限定で新発売です!
日差しには、春の気配を感じるようになりましたが、特に朝晩の空気は冷たく、春は遠い …
-
-
お花見とかけまして木彫りの熊ととく、その心は…
どちらもさけ(お酒、鮭)が付き物でしょう! 今日 2/27は豊臣秀吉が奈良の吉野 …
-
-
新聞や情報発信マガジンに掲載されました!!
5月17日(水)の読売新聞と、6月8日(木)の朝日新聞に餃子工房RONの 規格外 …
-
-
今夜は餃子鍋にしませんか♪その⑩
餃子工房RONのある群馬県前橋市では、朝の冷え込みが一段と厳しくなり、最低気温が …
-
-
餃子工房RON新商品のお知らせ!!
4月の商品が販売開始になりました。 ●群馬県産にらの餃子 ふちな菜園の収穫したて …
-
-
Instagramで発売前のご試食キャンペーン実施中!
Instagramで発売前のご試食キャンペーン実施中! フォロー&いいねでプレゼ …