工場見学ツアーに参加しました♪こうやって餃子は作られて出荷されて食卓に並ぶんだね。
2020/04/07
餃子工房RONがある、「みまつ食品」では、工場の中を見ることができる「工場見学ツアー」を行っています。ツアーのお客様が沢山いらっしゃっていただいています。そのあとは、楽しい工場直売店でのお買い物ツアーが待っている、人気のあるツアーコースなんです。
工場見学には、地域の子供たちが社会科見学で訪れることもあります。今回は、社会科見学での「工場見学ツアー」に参加してきました。
奥の方まで廊下が伸びています。皮を作って、具を包むところから、パッケージされてラベルを貼るところまで、一連の餃子ができるまでを見ることができます。
本当は、撮影禁止なので、この風景は実際工場見学ツアーに参加した人しか見ることはできないんです。
どのくらいの餃子が一日でつくられるのですか?どうやって運ぶのですか?何人の人が餃子を作っているのですか?という質問にも、工場見学担当者が説明してくれます。餃子の疑問は、これで解決!!
広~い工場を見渡せる工場見学は、とても楽しいですよ。餃子はこんな風に作っているんだ~と知ることができる、「工場見学ツアー」は、要予約です。(団体のみ受け付け、詳しくは、お問い合わせください。)
いつもは見ることができない工場見学の様子をお伝えしました。もし、機会がありましたら、ぜひお越しくださいね。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
-
-
こんがり焼けた小麦色の肌がきれいなモデルを写真にとって送ってね♪餃子写真募集中!
皆さん、餃子を焼いていて「今日は餃子がきれいに焼けたな~♪」「今日の餃子の焼き色 …
-
-
お待たせしました!2年ぶりの復活 春にら生餃子発売中です!
お待たせしました! 昨年、群馬県を襲った大雪の影響により、にらのハウスが倒壊し、 …
-
-
新年明けましておめでとうございます。今年も餃子工房RONをよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。 今年の初日の出は、日本各地で晴れたので、と …
-
-
今日は冬至ですね。※前回のブログで出題したパズルの答えあります♪
今日は冬至です。1年のうちで昼が一番短く、夜が一番長い日ですね。かぼちゃを食べて …
-
-
今日は二十四節季の一つ、大雪(たいせつ)です。
今日は二十四節季の一つ、「大雪」です。雪が激しく降り始める頃といわれていますが、 …
-
-
2月6日はブログの日です。ところでブログって何?
ブログは何の略かわかりますか?
-
-
ささの葉さ~らさら♪今日は七夕です☆彡
今日は7月7日、七夕ですね。餃子工房RONのある群馬県前橋市では、昨日7/6から …
-
-
クイズです!…そうそう、ここはバントで点を取りに行こう…ってそれはスクイズ!
皆様、突然ですが、クイズは好きですか?
-
-
昨夜は皆既月食、きれいな月につきっきり♪
昨晩は皆既月食を観察して夜更かしをされた方も多いのではないでしょうか。皆既月食も …