今日からシルバーウィークです!事故に気をつけてお出かけくださいね。
2020/04/07
今日からシルバーウィークですね。各地の高速道路は、渋滞が発生しているようです。遠くへお出かけの方も、渋滞の近くにお住まいの方もお気をつけてくださいね。
ところで、ゴールデンウィークや、お盆、年末年始などの大型連休になると必ず、ニュースでも流れる渋滞ですが、なぜ起こるのかご存知ですか?また、関東近辺では、小仏トンネルや伊勢原バス停付近などいつも決まった地名がよく渋滞情報で聞かれますが、他の地域では、渋滞はなぜ起こらないのでしょうか。
渋滞の原因には、いくつかの種類があります。
一つ目は、上り坂でスピードが落ちることによる渋滞です。上り坂にさしかかった時に、知らず知らずのうちにスピードが落ちることがあります。その後続車は、前の車に合わせて、スピードを落とすためにブレーキを踏みます。その後ろの車もブレーキを踏みます・・・と繰り返されるため、渋滞が発生します。この原因による渋滞は、全体の半数以上を占めるといわれています。小仏トンネルや、綾瀬バス停付近の渋滞の原因とも考えられています。
次は、インターチェンジで降りたあとの一般道の影響を受けた場合です。インターチェンジから降りた車が、一般道での赤信号などですすめない場合、車列が高速道路まで延びることがあります。これが、渋滞となってしまうのです。
また、インターチェンジや、ジャンクションでの合流による渋滞もあります。合流の際、本線の車は、車間距離を保つため、速度を落とします。または、追い越し車線へ車線変更を行い、追い越し車線の車は、車間距離を保つため、速度を落とします。合流の車や、通行車両が多い場合は、次々と後続の車が速度を落とすために、渋滞が発生します。
このように、渋滞は発生しますが、渋滞情報をチェックしたり、適度な休憩をとったりしながら、安全に行楽の秋を楽しんでくださいね。
渋滞がいやだから家にいる!という方に餃子工房RONからうれしいお知らせです。期間限定の餃子が、今だけポイント10倍の大チャンス!シルバーウィークにお得なお買い物いかがですか(#^.^#)
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
40代からの反抗期
年齢とともに、「アンチエイジング」や、「老化防止」という言葉が目に留まるようにな …
-
-
工事車両“ユンボ”が 空を飛ぶ?
群馬の夏 おすすめスポット 【八ツ場ダム(やんばだむ)】 今、群馬県の中 …
-
-
餃子ダイエット4日目は手作り餃子!
いよいよ本日で4日目を迎えました、餃子ダイエット! 突然ですが、餃子工房RONは …
-
-
高校生がみまつ食品で職場体験です♪
みまつ食品では、高校生のインターンシップ受け入れを行っておりますが、今週は、群馬 …
-
-
高校生の商品開発の授業へ、部長 出張 めちゃ緊張 生徒 静聴 これ成長!hey yo!
餃子工房RONを運営しております、「みまつ食品」では、地元の学生とコラボする事が …
-
-
世界の餃子に似ている料理を探せ!ネパールには何があるネパか?
餃子とは、小麦粉に水を加えて薄くのばしてつくった皮で、肉や、野菜、魚介類などで作 …
-
-
梅 桃 桜 見分けるのが難しいと思いませんか(T_T)
梅、桃、桜の木をぱっと見分けることができますか? 毎日桜の開花を今か今かと気にし …
-
-
工場長に突撃インタビュー!その2 どのくらいの餃子を作っているの??
●出荷量 1日約100万粒(約18t~20t)です。 ●従業員数 …
-
-
桜前線北上中!
3月15日に、日本で一番早く高知県でソメイヨシノの開花宣言が出されてから、各地で …
-
-
壮大な餃子の歴史にかんぎょうざ(感動さ)アスターナ遺跡で「またアスターナ(また明日な)」
餃子の歴史は、小麦の歴史にまでさかのぼります。今から1万年ほど前に、メソポタミア …