お盆休みの疲れにも、夏バテにも、疲労回復には餃子がおすすめ♪
2020/04/11
例年になく雨の多い夏となっていますが、皆様体調など崩されていませんか。餃子工房RONのある群馬県前橋市は、雨の降る日が続き、少し肌寒く感じることもあります。
今週は、盆明けがあり、送り火を焚いてご先祖様をお送りした方も多いのではないでしょうか。京都の大文字の送り火や長崎の精霊流しなどは地域の行事として有名ですが、ご先祖様をお送りする送り火が地域の伝統行事として始まった行事です。そして、花火も、死者を供養するために打ち上げられた送り火としての意味を持つといわれています。このお盆の時期、日本各地で花火大会が行われましたが、お盆に集中しているのは、このような理由からのようです。
群馬県前橋市の花火大会も先週8/12(土)に行われました。お盆のこの時期に行われる花火は、離れた家族の帰省も重なり、毎年たくさんの人でにぎわっています。餃子工房RONを運営する「みまつ食品」は今年も花火大会の協賛スポンサーとして参加をいたしました。
前橋が発祥といわれる「空中ナイアガラ」や、音楽花火、ぐんまちゃんやころとんのキャラクターの花火、スペシャルスターマインなどどれもきれいにみることができ、今年の花火大会も楽しむことができました。
そして、お盆休みが終わった方も、まだお盆休み中の方にもおススメしたいのが餃子です。餃子に含まれる豚肉、にんにく、にらには、疲労回復に効果的な栄養が含まれています。
まず、豚肉に含まれるエネルギーを発生させるビタミンB1は、きわめて体内での吸収が悪いそうですが、にんにくやにらに含まれるアリシンがビタミンB1の吸収を助ける働きがあると言われています。そして、にんにくの強壮作用は古くから知られています。にんにくに含まれるスコルジニンという成分が、体内の栄養素を燃焼させてエネルギーに変える働きがあるので、疲労を防止するビタミンB1の働きを高めてくれるそうです。豚肉やにら、にんにくを餡に使用している餃子は、ビタミンB1の吸収を高め疲労回復に有効的と言えるので疲れた体におススメなんです。
疲れを感じたら、是非餃子を思い出してくださいね。
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
人はなぜ年を取るのか・・・この人生最大にして最難題にどう立ち向かえばいいのか・・・「しそ」う錯誤はポジティブ「しそ」うでなんとかな「しそ」う!
しそは中国から伝えられ、縄文時代には栽培されていたと考えられています。日本では昔 …
-
-
梅の雨で「梅雨」、もしかしたら「さくらんぼ雨」や「鮎雨」になっていたかもしれませんね。
群馬県前橋市は、雨が降る日が増えました。庭のアジサイもイキイキと咲いています。 …
-
-
今日は何の日?駅弁の日です。春の行楽シーズンは駅弁もいいけど手作り弁当はいかが♪
今日は駅弁の日です。 春といえば行楽シーズン、電車でお出かけする方も多いのではな …
-
-
クイズです!…そうそう、ここはバントで点を取りに行こう…ってそれはスクイズ!
皆様、突然ですが、クイズは好きですか?
-
-
新年明けましておめでとうございます。今年も餃子工房RONをよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。 今年の初日の出は、日本各地で晴れたので、と …
-
-
上州名物「かかあ天下」とは「怖~~い奥さん」!?
餃子工房RONのある「群馬県」には、名物といわれるものがあります。テレビでご存知 …
-
-
群馬県のソウルフード、おっきりこみとは・・・
最近テレビで紹介されて記憶に新しい方がたくさんいらっしゃると思いますが、群馬県に …
-
-
今日からシルバーウィークです!事故に気をつけてお出かけくださいね。
今日からシルバーウィークですね。各地の高速道路は、渋滞が発生しているようです。遠 …
-
-
今日は立春、暦の上では春!
今日2月4日は立春です。ニュースなどでは「暦の上では春となりましたが、寒気が流れ …
-
-
お花見シーズン到来!夜はライトアップでギョーザくら見物(^o^)/
私の周りでは最近「お花見をしたよ」という人が増え、「あの公園、桜が満開になったよ …