梅の雨で「梅雨」、もしかしたら「さくらんぼ雨」や「鮎雨」になっていたかもしれませんね。
2020/04/07
群馬県前橋市は、雨が降る日が増えました。庭のアジサイもイキイキと咲いています。
ところで、毎年この時期には、梅雨の話題になりますが、なぜ梅雨は「梅」の「雨」なのでしょうか。
梅雨の由来には、いろいろな説があります。
この雨が続く時期が、梅の実が熟す時期と重なるからという説
この時期は湿度が高くかび生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたのではないかという説
この時期は毎日のように雨が降るから「木へん」に「毎」と書く、「梅」という字が当てられたという説
等があります。
また梅雨の事を「五月雨」とも呼びます。旧暦の5月が今の梅雨の時期であった為、5月の雨で「五月雨」という漢字なんですね。また、「さみだれ」には、「さ」は昔の田植えと言う意味、「みだれ」には、雨だれと言う意味があるそうです。
この時期、雨ばかりでいやだな~と思うことが増えますが、梅の実を見たり、田植えを見たりしながら、季節の移り変わりを感じるのもいいですね。
また梅雨の時期だけしか買えない「【送料無料】生姜生餃子60個セット 」を、梅雨の時期の冷えの予防に是非ご利用くださいませ。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
今日は何の日?梨の日です♪
今日は7月4日、梨(ナシ)の日です♪ 梨といえば、餃子工房RONのある、群馬県前 …
-
餃子ダイエット4日目は手作り餃子!
いよいよ本日で4日目を迎えました、餃子ダイエット! 突然ですが、餃子工房RONは …
-
おせちに飽きたら餃子!
早いもので12月も半ばとなりました。ただいま、RONでは、お歳暮商品の出荷が連日 …
-
餃子の栄養について その6 ミネラル
ミネラルとは、3大栄養素によるエネルギー活動を円滑に行う為に必要な要素のうち、体 …
-
餃子に何つける?タレを語れ!Part②
大好評の「タレを語れシリーズ」の第二弾!今回は、レモン
-
今日は何の日?エイプリルフールです!ホントです!
今日はエイプリルフールですね。 もう、「ウソ」はつきましたか?私は、朝からウソを …
-
コンテスト1位の「冷たいスープ水餃子」のレシピをご紹介♪
餃子工房RONで毎回開催されるたびに大変ご好評をいただいております「餃子写真コン …
-
ゴールデンウィークに餃子をおやゴールデンつウィークる(おやこで作る…)
今日は4月28日、明日から待ちに待ったゴールデンウィークですね。9連休の方も、カ …
-
今晩は、キンキンに冷えたビールと、パリパリな皮にアツアツでジューシーな餃子をほおばってみてはいかがですか(*^_^*)
今日は暑いですね。本日5/30は餃子工房RONのある群馬県前橋市は、14時に33 …
-
春キャベツならではの甘みとやわらかな食感をお楽しみください♪
餃子工房RONの季節の旬を味わえる季節限定餃子の中でも人気上位に入る「春キャベツ …