生まれは中国、形は古銭、縁起のよい食べ物です♪
2020/04/06
中国での餃子
中国では、餃子の形が『元宝』(中国の古銭)に似ていることから、縁起のいい食べ物として親しまれてきました。特に、春節(正月)に欠かせない食べ物とされ、年夜飯(年末の食事)が終わると一家揃って餃子を包み、新年を祝う歌声や爆竹を聞きながら、餃子を食べるのが風習となっています。
本場中国では、餃子と言えば主に水餃子で、それを主食として食べているそうです。
日本の餃子とは違って皮が厚く、主食としても十分なほどお腹にたまります。餃子だけで1食を済ませることもあり、一人で20~40個も食べるそうです。
台湾にも焼き餃子はありますが、現地では『鍋貼(クォーテェー)』と呼ばれ、日本の物より細長い形をしています。
餃子の呼び名
日本語で一般的な『ギョーザ』という呼び名は、山東省の方言『ギャオヅ(giaozi)』に由来しているという説があります。満州に餃子が伝わったのは山東省からで、満州人が山東省訛りで『ギャオヅ』と発言しているのを日本人が聞いて『ギョーザ』となったと考えられています。
北京語の発言では『チャオズ(ジャオズ)』と言うようです。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
餃子工房RONのお中元解体セール!解体セールで買いたいね♪
最近の朝晩の冷え込みで秋を感じることが増えましたね。そんな夏の終わりを告げるRO …
-
-
ゴールデンウィークが始まります!お休みの人もお仕事の人も、餃子工房RONへいらっしゃ~い♪
明日は、「昭和の日」ですね。明日からゴールデンウィークという方も多いのではないで …
-
-
毎年恒例!RON特製福箱の先行予約が始まりました!
毎年ご好評をいただいております「RON特製福箱」の先行予約が、今年も始まりました …
-
-
クリスマスに餃子なんてびっくりすます!
今年もクリスマスが近づいてきました。餃子工房RONでは、クリスマスパーティにピッ …
-
-
餃子ダイエット14日目は奇しくもひな祭り!
餃子ダイエットも14日目を迎えました!2週間経過しました。が、今日は3月3日ひな …
-
-
すごい風を吹きながらやってくる一つ目小僧はだあれ?
今日は、日本列島を台風が縦断し、各地で大雨や土砂災害などの恐れがあるとニュースに …
-
-
季節限定商品人気No.1「生姜生餃子」が今年も販売開始ですよ~( ^∀^)つ
餃子工房RONでは、期間限定商品といたしまして、その時季の旬の食材を使った餃子を …
-
-
前橋ばら園まつりに行ってきました♪
餃子工房RONのある群馬県前橋市の「前橋ばら園」をご紹介します。600種の薔薇が …
-
-
6/14アウトレット大放出祭り!!開催中!
本日 2016年6月14日火曜日、群馬県前橋市野中町にある餃子工房RON店舗では …
-
-
今晩は、キンキンに冷えたビールと、パリパリな皮にアツアツでジューシーな餃子をほおばってみてはいかがですか(*^_^*)
今日は暑いですね。本日5/30は餃子工房RONのある群馬県前橋市は、14時に33 …