昨日は小寒、寒の入りを迎えましたね。
2020/04/15
昨日の1/6は24節季の一つ小寒でしたね。寒さが本格的になり始める頃といわれています。RONのある群馬県前橋市は、いい天気だったのですが、空気が冷たく、風が吹くと冷たさが身に染みるような一日でした。1/20の大寒に向けて寒さが増していく頃ですが、防寒対策をしっかり行い、寒さに負けず元気に過ごしたいですね。

1/7は七草がゆ
そして、今日1/7は七草がゆの日ですね。七草とは、地方によって異なる場合もありますが、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」です。
名前はなじみのない感じがしますが、実は身近な野菜や草なんですよ。すずなは蕪(かぶ)のことで、七草がゆでは葉の部分を使うようです。すずしろは大根のことで、漢字では「清白」と書くこともあり、白い見た目に由来するといわれています。そして、なずなは、田んぼの近くや草むらでよく見るいわゆるぺんぺん草のことで花が咲く前の若い芽のうちに使います。
お正月の豪華なご馳走で疲れた胃を休めるためにいただく七草といわれていますが、無病息災や長寿を願う料理が由来といわれています。
実は1/7は人日の節句という、桃の節句や端午の節句と同じく、5節句の一つなんです。そして、元旦や5節句を祝う料理として、宮中で御節供(おせちく)と呼ばれていた料理が庶民に広がり、1年のうち一番大切な節目の日、お正月に食べる料理として現在のおせち料理の形で残っているそうです。桃の節句の菱餅や端午の節句の柏餅と同じく、七草がゆは願いの込められた縁起の良い食べ物ですので、是非今日のうちに食べたいですね。
そして、七草がゆのときのおかずに餃子はいかがですか。RONから絶賛販売中の「2019年RON特製福箱」は7草と同じく7種類の点心がたっぷり入った、期間限定セットです。
おかずにピッタリの餃子やしゅうまいの他にもスープの具に最適のワンタンやお酒のおつまみにもあう春巻き、そして、食後のデザートにおススメのごま団子も入っていますので、大満足間違いなし(^^)/詳しくは、上の画像をクリックしてくださいね。
真心包んで48年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
令和3年度入社式!!
餃子工房RONを運営しているみまつ食品では、4月1日に入社式が行われました。 今 …
-
-
新年度が始まりました!!
4月1日(月)にみまつ食品入社式が行われ、今年は6名の新入社員を迎えました。 入 …
-
-
虹の端が見えた!でも、虹には、にじりよれない理由があるんです!
昨年、2019年12月27日、群馬県前橋市は、晴れ一時雨という天気でしたが、晴れ …
-
-
橋の名前を募集!ちなみにこの橋の入り口は写真の手前側です♪理由は本文で(^^)
餃子工房RONを運営するみまつ食品では、駐車場と本社までの道のりに用水路を渡る小 …
-
-
今年は 6月17日(日)!父の日はスタミナ満点の餃子セットをプレゼントしませんか♪
今年の父の日は 6月17日(日)です!プレゼントはお決まりですか♪毎年ビールやお …
-
-
新聞に掲載されました!!
今期より弊社の重点課題の一つとして、持続可能な開発目標である「SDGs」への取り …
-
-
餃子工房RON新商品のお知らせ!!
餃子工房RON商品のお知らせです。 ●群馬県産上州麦豚の肉まん ぐんまの恵みシリ …
-
-
まだまだ暑いこの時季におススメ!冷やして食べるレモン風味の「冷やし水餃子」(^^)/
RONのある群馬県前橋市は、朝晩は涼しい風を感じることが増えましたが、日中は厳し …
-
-
今夜は餃子鍋にしませんか♪その⑪
餃子工房RONのある群馬県前橋市では、昨日12/11 初雪が観測されました。しか …
-
-
餃子工房RON 創業21周年記念!餃子フォトコンテスト開催中!
餃子工房RONは2019年10月10日で創業21周年を迎えました。これもひとえに …