にら農家さんへ訪問

   

3月10日(月)にニラ農家のふちな菜園様へ訪問してきました。
今回訪問した、ふちな菜園様は、50年以上にわたりニラを栽培し続け、今ではニラ専門の農家になりました。
現在は息子さんが教員の職を離れ、お父様である現社長が築き上げた伝統を受け継ぎ、父子二代で高品質なニラの栽培に取り組んでいます。
10年前の大雪でビニールハウスが倒壊し、お父様からビニールハウスを立て直すと報告を受けたとき農家を継ぐことを決意、教員からの転職となりました。

<写真:専務取締役 長沼孝則さん>

栽培しているニラは当社のように加工して使用してもらうニラを栽培しています。
ニラの収穫は時期によってタイミングを調整しており、寒すぎても暑すぎても問題があり、特に去年みたいな夏は暑すぎてしおれてしまうので遮光ネットなどの対策を打ったとのことでした。

ニラを収穫した後の作業を見学しました。
ニラは水に弱いため従業員の方が手作業でニラを分別していました。
従業員の方から当社の商品を購入して食べているというお声をいただきました。

 

その後、栽培しているニラのビニールハウスを見学させてもらいました。
ビニールハウスの中は室温調整がされておりました。
ニラの苗の出方など今まで見たことがなく、初めての体験でした。

 

成長段階のニラを育てているビニールハウスも見学し、とても立派なニラが育っていました。

 

通信販売で≪群馬県産のにら餃子≫を4月に販売しますが、今回農家さんを訪問し、ニラを栽培してくれる農家さんがあってこその餃子だということを改めて感じました。
また、日頃から丁寧にニラを栽培している努力が垣間見え、ニラを無駄にせず、心を込めて餃子をお客様に販売できたらと思いました。

  餃子工房RON

 

  関連記事

キャベツ王!!

群馬県では新鮮な野菜を食卓にお届けするために、栽培が盛んな農作物8品目を重点品目 …

出荷のお手伝いに行ってきました。出来はどうでしゅっか~?しゅっかり仕事しなさい!

餃子工房RONの受付を担当しております通信販売係は、通常、事務所で仕事をしており …

夕焼け

餃子工房RONのある群馬県前橋市では、雨模様ですが先日、夕焼けが見られたので思わ …

今夜は餃子鍋にしませんか♪その⑧

餃子工房RONのある群馬県前橋市は、今日も秋晴れの良い天気となっております。そし …

白菜の農場訪問記 ~餃子の生産現場に迫る~

2025年1月30日作成     先日、餃子に使う白菜の農場 …

Facebookで いいね&シェアキャンペーン中!

餃子工房RONのFacebookをご存知ですか♪ブログの更新のお知らせや、Fac …

餃子ダイエット 17日目

餃子ダイエット17日目 2017年10月23日(月)天気 台風のち晴れ 今日の餃 …

こどもの日!!

今日はこどもの日です。 先日、子供たちがこいのぼりを見たいと言うので、群馬県館林 …

今日から令和♪新しい時代が始まりますね♪

本日 5/1から令和が始まりましたね。平成の始まりは悲しく厳粛な雰囲気の中迎えた …

第60回全国推奨観光土産品審査会にて推奨を頂きました!!

こんにちは!みまつ食品です。 先般お伝えしたとおり当社では、「農作物のムダを無く …