工場見学 その① 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!

      2020/04/07

ニュースでも時々大きな話題となりますが、食品への異物混入は、一消費者としまして、とても関心が高い問題です。また、食品会社に携わる者としても、とても関心が高い問題でもあります。

そこで、本日は、当社の工場がどのように食品の安全を守り、お客様へ安心をお届けしているか、ご紹介致します。工場いたるところに、安全への配慮が行われていますが、今回は工場に入るまでの入り口でどのように、安全対策がとられているかをご紹介したいと思います。

まずは、一番最初の入り口です。従業員一人ひとりがICカードをかざして入ります。持っていない人はどうやっても入ることができません!

工場入口はICカードで開きます

工場へ入るには、ICカードがないと入れません。関係者以外は、シャットアウト!!!

次に、体調チェックシートに記入です。体調が悪い人は、入れません!

体調チェックシートを全員記入します。

チェックシートで自分の体調を確認します。武藤店長は、今日も体調良好のようです!

次に、工場内の靴に履き替える場所です。自分の服装を毎日チェックして、各従業員の身だしなみへの意識が高まります。

鏡と正しい服装の見本を毎日チェックします。

いたるところに、鏡と正しい服装があります。毎日鏡と正しい服装を身比べることにより、身だしなみへの意識を高めています。

基本的な事かもしれませんが、いたるところに同じ内容の注意があります。何度も目にすることにより、さらに意識が高まります。毎日同じ作業でも、常に意識をして気を付けることで、一つひとつの作業の大切さを実感し続けることができるのです。

基本的な手順ですが、毎日意識しています。

毎日同じ手順ですが、毎日目にすることにより、意識が高まります。

ここで靴を履き替え、全身にコロコロをかけ、服装のチェックを行います。

手を洗う前に、これだけのチェックを行います。手洗いから先は、その②でご紹介します。
工場ってどんなとこ?どんなチェックをしているの?など、ご質問がありましたら、コメントからお気軽にご質問くださいね。

真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , ,

  関連記事

高校生が工場見学に来ました(^v^)高校生も工場行コウジョウ~!

餃子工房RONを運営するみまつ食品では、工場見学を行う事があります。小学生の社会 …

餃子新時代の幕開け!?糖質50%オフ餃子新発売

餃子工房RONから新商品のご紹介です。なんと餃子が糖質50%オフに!その名もズバ …

前橋3大祭りの一つ、だるま市がありました♪

餃子工房RONのある群馬県前橋市には、3大祭りと呼ばれるお祭りがあります。 1月 …

春の新商品 春キャベツの餃子が新発売です♪

 春キャベツの餃子が新発売! キャベツについては、前回、どんなに栄養素が多いか、 …

2017年RON特製福箱の先行予約が終了間近!

12月も半ば過ぎ、もうすぐクリスマスがやってきますね。街ではきらびやかなイルミネ …

餃子でダイエットはじめます!

餃子でダイエットできるって知ってましたか?! 「餃子ダイエット」とは夕飯の食事を …

ひなまつりの色といえば、ピンク、緑、白ですね。

ひな祭りには、ピンク、緑、白のひしもちがつきものです♪ ひな祭りのルーツは、中国 …

今日は226で「つつむ」の日です。包むといえば…

今日は2月26日 226で「2(つ)2(つ)6(む)」包むの日です。包むといえば …

祝!キャベツ出荷量日本一を記念してセットを作っちゃいました!

9月2日の上毛新聞でも紹介されていましたが、群馬県のキャベツの出荷量が日本一と

プレミアムなフライデーにプレミアムに登場!2商品分もおトクなアウトレット福袋!

風の強い日が続いています。餃子工房RONのある群馬県前橋市でも、木を揺らすほどの …