糖質の摂りすぎに注意!

      2020/04/10

年末のクリスマスから、大晦日、お正月とイベントが続き、やっと平常の生活に戻ったと実感している人もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなときに、ふと気がつくのは、「ちょっと太ったかも・・・(ToT)」ケーキやチキンも美味しかったし、おせちもついつい食べちゃってたし、親戚を尋ねると美味しいおもてなしが沢山だし、と美味しい思い出が沢山出てきます。

どうして、こんなに食べちゃったんだろうと後悔することもありますが、食べるという事は、どういうことでしょうか。「基本的には栄養、すなわち人間が生命を維持し活動し成長をするために必要な栄養素を摂る行為」とウィキペディアには載っています。人間が生きるために必要な栄養を摂るため、毎日3食食べる事によって活動できているんですね。

そして、この活動のエネルギー源となるのが「ブドウ糖」です。ブドウ糖は炭水化物に含まれ、食事で摂取されたブドウ糖が血液中に溶け込み全身にいきわたります。血液中に溶け込んだブドウ糖を「血糖」といいます。「血糖値が気になる方には・・・」などCMでもおなじみの言葉ですね。食事で炭水化物を摂取し、血糖が増えると、すい臓から、インスリンと呼ばれるホルモンが分泌されます。そして、インスリンによって内臓などの臓器へ血糖が取り込まれエネルギーとして利用されたり、蓄えたりしています。

しかし、1回の食事で炭水化物の摂りすぎると、急激にインスリンの分泌量が増えます。その結果すい臓のインスリンを分泌する働きが弱まり、インスリンの分泌が減ったり、効き目が弱くななります。この結果、血糖値が高い状態が続き、糖尿病となります。

炭水化物は糖質と食物繊維から成り立っていますが、食物繊維は血糖値には影響が無いため、糖質の摂りすぎが、血糖値の上昇を招くといえます。

そこで「糖質オフ」とか、「糖質ゼロ」という商品が健康にいい食品として、注目されています。

ビールやパン、ラーメンなどでも「糖質オフ」の表示を見かけるようになりました。
現代病の代表ともいえる「糖尿病」にならないためにも、食事の糖質に気をつけていきたいですね。

ちなみに、「ブドウ糖」という名前は、葡萄に多く含まれているからその名がついたといわれています。英語でも「grape sugar」というんですよ♪

餃子写真コンテスト開催中

引き続き、餃子工房RONでは、餃子写真コンテスト開催中です!ご応募お待ちしております♪

真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  餃子工房RON

  ,

  関連記事

今夜は餃子鍋にしませんか♪その⑩

餃子工房RONのある群馬県前橋市では、朝の冷え込みが一段と厳しくなり、最低気温が …

餃子ダイエット第3弾 36日目(34.35日目はお休みの日です)

餃子ダイエット第3弾!36日目(34日目、35日目はダイエットお休みの日です。) …

餃子ダイエット 18日目

餃子ダイエット18日目 2017年10月24日(火)天気 曇り 今日の餃子は「工 …

橋の名前を募集!ちなみにこの橋の入り口は写真の手前側です♪理由は本文で(^^)

餃子工房RONを運営するみまつ食品では、駐車場と本社までの道のりに用水路を渡る小 …

餃子ダイエット27日目はお肉がたっぷり!

餃子ダイエット27日目は「お肉がたっぷり生餃子」です!この商品群馬県産の「上州麦 …

今夜は餃子鍋にしませんか♪その②

RONのある群馬県前橋市では、今週末の10月6日(土)7日(日)に、前橋3大祭り …

キャベツの出荷前圃場巡回!!

11月7日晴天、微風の最高のコンディションで、向原キャベツ組合の出荷前圃場巡回に …

社会科見学で工場を見に行コージョー!2018/10/24

本日、みまつ食品には、前橋市内の小学校から3年生の皆さんが社会科見学に来てくれま …

社会科見学!!永明小学校

先日、前橋市立永明小学校 3年生の生徒さんが社会科見学へやってきました。 事前に …

商品の寄贈について【3月】

当社は食品を扱う企業の責任として「SDGs」への取り組みを行っています。 &nb …