村名は日本武尊(やまとたけるのみこと)に由来する、愛妻家の聖地です。

      2020/04/06

群馬県の農産物でまず浮かぶのは、キャベツではないでしょうか。実際、2013年キャベツ生産量では、全国1位の生産量です。生産量とは、農業就業人口100人あたりの生産量の順位となりますが、生産総数でも、愛知県に次ぐ、2位となっています。

見渡す限りのキャベツ畑です。

見渡す限りのキャベツ畑で愛を叫んでみませんか\(^0^)/

群馬県では、吾妻郡嬬恋村(あがつまぐんつまごいむら)がキャベツの産地として有名です。 成育の適温は15~20℃と言われていますが嬬恋の平均気温は6月から9月が15~20℃の為、キャベツ栽培に適した気温となります。また、夏の降水量が多いため、キャベツの弱点、高温、干ばつの心配のない地域なのです。また、昼夜間の温度差が大きいため、とてもおいしいキャベツができるのです。
なぜ美味しいかと言うと、昼間は太陽の光を浴び温度が高い中で栄養成分を作っています。夜になると、寒い方が、植物の活動が少なくなる為、昼間蓄えた栄養成分を使う量が減り、栄養を沢山蓄えたキャベツ、つまり美味しいキャベツができるといわれているのです。

嬬恋村には、温泉では、万座温泉、スキー場では、「私をスキーに連れてって」で有名になった万座温泉スキー場、イベントではニュースでも取り上げられている「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」いわゆるキャベチューが有名です。一度は嬬恋村の名前を聞いたことがあるのではないでしょうか(#^.^#)

そんなキャベツ大国「群馬県」でつくられる餃子を、キャベツの甘み、旨みをかみしめながら、是非味わってくださいね。

★餃子工房RON メルマガ連動 クイズ その④★

餃子の具の代表といえば、キャベツですが、群馬県のキャベツの産地と言えばどこでしょうか?

■■今週月曜日から金曜日までクイズが出ます。■■
■■答えは、土曜日発行のメルマガで発表します。!■■
メルマガのご登録がまだの方は、お早めにご登録くださいね。

メルマガ登録はこちらから

おトクな情報をゲット出来る、メルマガ登録はこちらから♪

 真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , ,

  関連記事

工場長に突撃インタビュー!その1 工場ってどんなとこ??

●どのような工程がありますか 主な工程として、 野菜や肉をカットし、調味料と合せ …

餃子に何つける?タレを語れ!Part②

大好評の「タレを語れシリーズ」の第二弾!今回は、レモン

由来はなんてゆうんらい?①

梅雨の真っただ中、今日の関東地方は、雨の所が多いようで、RONのある群馬県前橋市 …

今日は立春、暦の上では春!

今日2月4日は立春です。ニュースなどでは「暦の上では春となりましたが、寒気が流れ …

餃子工房RON 2014年の人気商品はこれだ!1位を発表します!ドゥルルルルルルル・・・バン!餃子です!なんの!(゜_゜;)

今回は、餃子工房RONの数多い商品の中から、ご注文ランキングを発表しちゃいます! …

今日はエイプリルフールです!きっと・・・(・ω・;)

今日は、4月1日、新年度の始まりの日ですね。餃子工房RONを運営するみまつ食品で …

8月6日(土)、7日(日)はRONスーパー感謝祭!

今週末の、8/6(土)8/7(日)は、群馬県前橋市野中町にある「餃子工房RON  …

「父の日セット」販売開始となりました!即日発送対応、送料無料!メッセージカードを付けることができメッセ~♪

来月 6月21日は「父の日」です。毎日、家族の為に頑張っているお父さんに感謝をす …

春なのに、雪が降るほど寒いですね。寒い時には、中華まんで体も心もあったまりましょう♪

今週は、春なのに寒い日が続いていますね。 餃子工房RONのある群馬県前橋市でも、 …

餃子工房RON 工場直売店会員の皆様へ!お楽しみイベント開催中です!!

3月22日、23日、24日、餃子工房RON 工場直売店では、お楽しみイベント開催 …