梅の雨で「梅雨」、もしかしたら「さくらんぼ雨」や「鮎雨」になっていたかもしれませんね。
2020/04/07
群馬県前橋市は、雨が降る日が増えました。庭のアジサイもイキイキと咲いています。
ところで、毎年この時期には、梅雨の話題になりますが、なぜ梅雨は「梅」の「雨」なのでしょうか。
梅雨の由来には、いろいろな説があります。
この雨が続く時期が、梅の実が熟す時期と重なるからという説
この時期は湿度が高くかび生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたのではないかという説
この時期は毎日のように雨が降るから「木へん」に「毎」と書く、「梅」という字が当てられたという説
等があります。
また梅雨の事を「五月雨」とも呼びます。旧暦の5月が今の梅雨の時期であった為、5月の雨で「五月雨」という漢字なんですね。また、「さみだれ」には、「さ」は昔の田植えと言う意味、「みだれ」には、雨だれと言う意味があるそうです。
この時期、雨ばかりでいやだな~と思うことが増えますが、梅の実を見たり、田植えを見たりしながら、季節の移り変わりを感じるのもいいですね。
また梅雨の時期だけしか買えない「【送料無料】生姜生餃子60個セット 」を、梅雨の時期の冷えの予防に是非ご利用くださいませ。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
10月10日は年に一度の「RONの日&創業祭」のダブル開催日です!
餃子工房RONは、平成10年10月10日 午前10時にオープンしました。もうオー …
-
-
スタミナを付けてみんなスター♪みなスター…スターミナ(^^;)
9月に入り、高く澄んだ空と、爽やかな風に秋の訪れを感じるようになりました。スポー …
-
-
今日は何の日?エイプリルフールです!ホントです!
今日はエイプリルフールですね。 もう、「ウソ」はつきましたか?私は、朝からウソを …
-
-
こんがり焼けた小麦色の肌がきれいなモデルを写真にとって送ってね♪餃子写真募集中!
皆さん、餃子を焼いていて「今日は餃子がきれいに焼けたな~♪」「今日の餃子の焼き色 …
-
-
すごい風を吹きながらやってくる一つ目小僧はだあれ?
今日は、日本列島を台風が縦断し、各地で大雨や土砂災害などの恐れがあるとニュースに …
-
-
餃子ダイエット9日目!
今晩の夕飯は7日目に引き続き「工場直送生餃子」を10個いただきました!今日は夕方 …
-
-
お中元の「中元」ってなあに?
そろそろお中元シーズンですね。カタログが送られてきたり、店頭で特設コーナーを見か …
-
-
しいたけは美味「しいたけ」!しいたけの餃子が欲「しいたけ」!
餃子工房RONのある群馬県は、しいたけの栽培が盛んです。特に、原木生しいたけは生 …
-
-
スタンプラリーをしながら高原をドライブしに行こうげん!
只今絶賛販売中の「嬬恋産キャベツの生餃子セット」と「群馬のキャベツ日本一記念セッ …
-
-
8月6日(土)、7日(日)はRONスーパー感謝祭!
今週末の、8/6(土)8/7(日)は、群馬県前橋市野中町にある「餃子工房RON …