ささの葉さ~らさら♪今日は七夕です☆彡

      2020/04/11

今日は7月7日、七夕ですね。餃子工房RONのある群馬県前橋市では、昨日7/6から七夕祭りが始まり、市の中心部ではアーケードに七夕飾りが飾り付けられ、行く人々の目を楽しませてくれます。屋台も出てとてもにぎやかなお祭りなんですよ♪飾りつけのほとんどが、アーケードということで、梅雨真っただ中の今の季節でも安心して楽しめるお祭りです。昭和26年から続く前橋七夕まつりは、北関東では最大級の七夕まつりといわれており、特に土日はとても混雑します。七夕まつりの期間は交通規制もありますのでお越しの際は、事前に前橋市の観光情報などをお調べくださいね。

そんな七夕の由来には、諸説ありますが、日本古来の行事に中国から伝わった行事などが混ざって今の形になったといわれています。

実は、七夕は「五節句」のうちの一つなんです。節句といえば、桃の節句、端午の節句が有名ですね。ほかの節句は、七草がゆを食べる風習のある1/7の人日の節句、9/9の菊の節句と呼ばれる節句があります。桃の節句にはひなあられや菱餅、端午の節句には柏餅というように、七夕にも七夕ならではの料理があるそうです。それは「そうめん」です。この時期、冷たくてつるっとしたのど越しで食べたくなる日が増えるそうめんですが、平安時代の書物には「七夕にはそうめんをそなえる」という記述があるそうです。中国の「索餅(サクベエ)」という、小麦粉ともち粉を縄状に形作り揚げたお菓子をそなえる風習が日本に伝わり、その索餅は現在のそうめんの起源といわれています。

今日はそうめんを食べながら、織姫と彦星に思いをはせてみてはいかがですか♪

   真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , ,

  関連記事

大暑に対処で耐暑スキルアップだしょ!

今日、7/22は大暑です。梅雨が明け、晴れが続き暑さが厳しくなる頃ですが、餃子工 …

今年も、お中元特集が始まりました!夏のご挨拶に餃子を贈りませんか♪

はやいものでもう6月も半ば、そろそろ、

ひな祭りの食べ物といえば、アラ?アレ?・・・あられ!

  今日は、ひな祭りです。 ひな祭りといえば、用意しなくてはいけないも …

餃子に何つける?タレを語れ!Part①

皆さん、餃子には何をつけて召し上がっていますか?

チョコをもらいすぎてお困りの方へ♪

日曜日はバレンタインデーでしたね。今年は日曜日だったため、例年より少なかった方も …

台風一過に虹が出ました♪2時ではなく6時ごろでしたが…

今週はトリプル台風の発生により、相次いで日本列島に影響を及ぼし、各地で被害が出て …

わんたん、カンタン!

わんたんは、中国語で「渾沌」、広東語で「雲呑」と書きます。 歴史は古く、一説によ …

炭酸飲料とかけて油断大敵ととく、その心は、気を抜いちゃダメ!

長かった台風の影響も過ぎ、餃子工房RONのある群馬県は、例年通りの日差したっぷり …

送料値上げのお詫びとお願い 【餃子工房RON 店長より重要なお知らせです。】

拝啓 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊 …

ハロウィンにぴったり!おいしくて、かわいいハロウィンまんはいかがですか♪

10月も半ばですね。10月といえば、ハロウィンです!あの夢の国も映画の国も近所の …