今日は折り紙の日です。折り紙とかけまして人生ととく、その心は…
2020/04/11
折り紙とかけまして、人生ととく、その心は、どちらも山あり谷ありでしょう。そして、どちらも折合わせて最後にはきれいな形が出来上がります♪
11月11日は折り紙の日です。1が4つで折り紙の正方形となることから、1980年に制定された記念日だそうです♪折り紙といえば、折り鶴や風船をつくったり、子供の日のかぶとなど、小さいころから慣れ親しんだ遊びですね。
そして、RONをいつもご愛顧いただいている皆様にはおなじみの「お手紙」についているのも折り紙です。

花や植物も折り紙になります。
植物や食べ物などいろいろな種類の折り紙が登場していますが、今までお目見えしただけでも70種類以上になるんですよ。そして、種類は同じでも違う折り方をした折り紙を数えると100以上にもなるんです(@o@)

今年の10月~11月はきつねが登場
その中でも、季節の折り紙、たとえば「ひな人形」のように、3月の折り紙の定番となっているものもあります。

ひな人形
ほかには、クリスマスシーズンになりますと、サンタクロースやトナカイ、クリスマスリースや靴下などクリスマスにちなんだ折り紙になります。

来年のお正月には獅子舞が初登場!
そして、意外なことに今まで一番たくさん登場したのは秋の味覚「きのこ」なんですよ。かわいらしい形がスタッフから人気があることに加え、きのこを使用した餃子が販売されたこともあり、きのこの登場回数が、通算第一位となりました。

きのこ
他には、チューリップやあさがお、ブドウなど季節を代表するような花や食べ物が上位となっています。

一番最初の折り紙はチューリップでした♪
こんな折り紙の手紙が欲しいなというリクエストがありましたら、コメント欄よりリクエストしてくださいね。
餃子とともに、お手紙につく「折り紙」もぜひお楽しみくださいね♪
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
お中元特集が始まりました!
6月に入り、そろそろ、お中元の話題も上がる頃となりました。毎年、楽しみにしていた …
-
-
ゆ~きやコンコ、あられやコンコ♪まだ11月なのに初雪です!
今日の群馬県前橋市は、天気予報どおり、朝から雪になりました。時期柄、学生はテスト …
-
-
寒い日におススメ♪簡単調理でぽっかぽか!アレンジレシピVol.11 麻婆餃子♪
今日はセンター試験です。受験生の皆さん、今までの努力をすべて発揮し悔いのない結果 …
-
-
社会科見学で工場を見に行コージョー!
11月28日、みまつ食品のある地区の小学校から、2年生の約120人が社会科見学に …
-
-
「父の日セット」販売開始となりました!即日発送対応、送料無料!メッセージカードを付けることができメッセ~♪
来月 6月21日は「父の日」です。毎日、家族の為に頑張っているお父さんに感謝をす …
-
-
平成10年10月10日10時10分にオープン!
餃子工房RONは群馬県前橋市にある工場直売店で、平成10年10月10日10時10 …
-
-
餃子の栄養について その3 炭水化物
炭水化物は、糖質と食物繊維に大きくわけることができます。 糖質とは、漢字に砂糖の …
-
-
おっきりこみでほっこりぎみ♪
以前、テレビの取材を受けた時のことをご紹介しましたが、その時の様子がテレビで放映 …
-
-
餃子の栄養について その4 脂質
脂質とは、3大栄養素のうち、最も高いエネルギー源です。脂質の中には …
-
-
明日は七五三♪しめしめ(^^)
明日11月15日(日)は七五三ですね。現代では、数え年、または、満7歳5歳3歳の …