今日は折り紙の日です。折り紙とかけまして人生ととく、その心は…
2020/04/11
折り紙とかけまして、人生ととく、その心は、どちらも山あり谷ありでしょう。そして、どちらも折合わせて最後にはきれいな形が出来上がります♪
11月11日は折り紙の日です。1が4つで折り紙の正方形となることから、1980年に制定された記念日だそうです♪折り紙といえば、折り鶴や風船をつくったり、子供の日のかぶとなど、小さいころから慣れ親しんだ遊びですね。
そして、RONをいつもご愛顧いただいている皆様にはおなじみの「お手紙」についているのも折り紙です。

花や植物も折り紙になります。
植物や食べ物などいろいろな種類の折り紙が登場していますが、今までお目見えしただけでも70種類以上になるんですよ。そして、種類は同じでも違う折り方をした折り紙を数えると100以上にもなるんです(@o@)

今年の10月~11月はきつねが登場
その中でも、季節の折り紙、たとえば「ひな人形」のように、3月の折り紙の定番となっているものもあります。

ひな人形
ほかには、クリスマスシーズンになりますと、サンタクロースやトナカイ、クリスマスリースや靴下などクリスマスにちなんだ折り紙になります。

来年のお正月には獅子舞が初登場!
そして、意外なことに今まで一番たくさん登場したのは秋の味覚「きのこ」なんですよ。かわいらしい形がスタッフから人気があることに加え、きのこを使用した餃子が販売されたこともあり、きのこの登場回数が、通算第一位となりました。

きのこ
他には、チューリップやあさがお、ブドウなど季節を代表するような花や食べ物が上位となっています。

一番最初の折り紙はチューリップでした♪
こんな折り紙の手紙が欲しいなというリクエストがありましたら、コメント欄よりリクエストしてくださいね。
餃子とともに、お手紙につく「折り紙」もぜひお楽しみくださいね♪
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
餃子の栄養について その6 ミネラル
ミネラルとは、3大栄養素によるエネルギー活動を円滑に行う為に必要な要素のうち、体 …
-
-
今日はぐんまちゃんの誕生日として有名ですが、温泉マークの日でもあるんですよ♪
今日は2月22日、ぐんまちゃんの誕生日でもあり、猫の日でもありますね。さらに「温 …
-
-
テレビの取材を受けました♪
餃子工房RONで販売している商品の中には、テレビ取材を受けている商品があります。 …
-
-
工場見学 その② 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!
今回の工場見学は、その①でご紹介した先の手洗い場から、工場見学 その②をご紹介し …
-
-
コンテスト1位の「冷たいスープ水餃子」のレシピをご紹介♪
餃子工房RONで毎回開催されるたびに大変ご好評をいただいております「餃子写真コン …
-
-
こんがり焼けた小麦色の肌がきれいなモデルを写真にとって送ってね♪餃子写真募集中!
皆さん、餃子を焼いていて「今日は餃子がきれいに焼けたな~♪」「今日の餃子の焼き色 …
-
-
平成10年10月10日10時10分にオープン!
餃子工房RONは群馬県前橋市にある工場直売店で、平成10年10月10日10時10 …
-
-
お待たせしました!あの『夏季限定商品』が先行予約開始です!!しかもポイントも10倍!!
餃子工房RONでは、季節の旬の食材を使用した「季節限定商品」があります。冬には食 …
-
-
大雨の後にきれいな虹が出ました!
今日は餃子工房RONのある群馬県前橋市は、
-
-
高校生の商品開発の授業へ、部長 出張 めちゃ緊張 生徒 静聴 これ成長!hey yo!
餃子工房RONを運営しております、「みまつ食品」では、地元の学生とコラボする事が …