3月3日とかけて卵ととく、その心は…
2020/04/15
3月3日とかけて卵ととく、その心は…どちらもひなが出てくるでしょう♪ということで、今日は3月3日、ひな祭りですね。ひな祭りとは女の子の健やかな成長を願う伝統行事でが、平安時代の貴族階級の女の子の「雛遊び」や、中国から伝わった人形に厄を移し川に流した厄払いが由来ともいわれているようです。江戸時代には、現在と同じく家の中にひな人形を飾るようになりました。
また以前は旧暦3月3日に行われていたため、桃の花の咲くころだったことから「桃の節句」ともいわれるようになりました。桃には、邪気を払い不老長寿の力があるといわれていますので、女の子の健やかな成長を願う行事にはピッタリですね。
そんなひな祭りによく食べられている料理に「ちらし寿司」や「ハマグリのお吸い物」、「ひなあれれ」がありますが、これらにもひな祭りにピッタリの理由があるんですよ。
まずちらし寿司ですが、ちらし寿司に飾られる食材に注目です!腰が曲がるまで長生きするという願いを込めて「えび」、先が見通せる「レンコン」、健康でまめに働く「豆」、などがあります。カラフルなお寿司は見た目にも華やかで桃の節句によく合いますね。
ハマグリのお吸い物ですが、ハマグリはついになっている貝以外はぴったりと合うことはないといわれていて、一人の人と一生涯連れ添うという願いが込められているそうです。
そして、ひなあられは、「雛の国見せ」という江戸時代の風習が由来といわれています。ひな人形に春の景色を見せてあげるというものですが、この時にひなあられを持っていき食べたといわれています。ちなみにこのひなあられ、地域によって形や味が異なっているんですよ。RONのある前橋市では、甘くてカラフルなポン菓子が多い気がしますが皆様のお住まいの地域はいかがですか?
女の子の健やかな成長を願うひな祭りですが、皆様元気にお過ごしくださいね。
真心包んで48年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
海なし県は全国で8県ありますが、どこでしょうか\(^o^)/?
7月20日は、海の日ですね。夏休み最初の連休ということもあり、お出かけの予定の方 …
-
-
ハッスル餃子って知ってますか?
2024年6月17日 「ハッスル餃子」は販売を終了させて頂くことになりました。 …
-
-
カレーまんを華麗にアレンジ!カレーまん?カレーパン?カレーまんパン!
餃子工房RONのメルマガだけでご紹介しております「タイムセール」をご存知ですか? …
-
-
祝!キャベツ出荷量日本一!
餃子工房RONのある群馬県の新聞「上毛新聞」に、本日
-
-
台風一過に虹が出ました♪2時ではなく6時ごろでしたが…
今週はトリプル台風の発生により、相次いで日本列島に影響を及ぼし、各地で被害が出て …
-
-
昨日は、中秋の名月でしたね♪今日は、スーパームーンです。
昨日 2015/09/27の、中秋の名月は、きれいな満月を楽しんだ方も多いのでは …
-
-
ハッピーハロウィン!ハロウィンまん期間限定プレゼント!
もうすぐハロウィン、街ではジャックオーランタンや、魔女や猫の飾り付けがハロウィン …
-
-
白菜食べてハクサイ(百歳)まで長生きしよう!
今日からアウトレットコーナーで「白菜たっぷり生餃子」が新発売となりました。 名前 …
-
-
からだすこやか茶~タブル~♪
先日、健康診断の結果が返ってきました。餃子工房RONの運営会社であるみまつ食品で …
-
-
すごい風を吹きながらやってくる一つ目小僧はだあれ?
今日は、日本列島を台風が縦断し、各地で大雨や土砂災害などの恐れがあるとニュースに …