3月3日とかけて卵ととく、その心は…

      2020/04/15

3月3日とかけて卵ととく、その心は…どちらもひなが出てくるでしょう♪ということで、今日は3月3日、ひな祭りですね。ひな祭りとは女の子の健やかな成長を願う伝統行事でが、平安時代の貴族階級の女の子の「雛遊び」や、中国から伝わった人形に厄を移し川に流した厄払いが由来ともいわれているようです。江戸時代には、現在と同じく家の中にひな人形を飾るようになりました。

また以前は旧暦3月3日に行われていたため、桃の花の咲くころだったことから「桃の節句」ともいわれるようになりました。桃には、邪気を払い不老長寿の力があるといわれていますので、女の子の健やかな成長を願う行事にはピッタリですね。

そんなひな祭りによく食べられている料理に「ちらし寿司」や「ハマグリのお吸い物」、「ひなあれれ」がありますが、これらにもひな祭りにピッタリの理由があるんですよ。

まずちらし寿司ですが、ちらし寿司に飾られる食材に注目です!腰が曲がるまで長生きするという願いを込めて「えび」、先が見通せる「レンコン」、健康でまめに働く「豆」、などがあります。カラフルなお寿司は見た目にも華やかで桃の節句によく合いますね。

ハマグリのお吸い物ですが、ハマグリはついになっている貝以外はぴったりと合うことはないといわれていて、一人の人と一生涯連れ添うという願いが込められているそうです。

そして、ひなあられは、「雛の国見せ」という江戸時代の風習が由来といわれています。ひな人形に春の景色を見せてあげるというものですが、この時にひなあられを持っていき食べたといわれています。ちなみにこのひなあられ、地域によって形や味が異なっているんですよ。RONのある前橋市では、甘くてカラフルなポン菓子が多い気がしますが皆様のお住まいの地域はいかがですか?

女の子の健やかな成長を願うひな祭りですが、皆様元気にお過ごしくださいね。

 真心包んで48年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , ,

  関連記事

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。本年も餃子工房RONをよろしくお願い致します …

アレンジレシピVol.6 一口生餃子とキムチの炒め物♪キムチにやキムチやかないでね★

昨日の餃子工房RON 2014年の人気ランキングで堂々1位に輝きました、「一口生 …

餃子でダイエットはじめます!

餃子でダイエットできるって知ってましたか?! 「餃子ダイエット」とは夕飯の食事を …

アレンジレシピ 焼売リゾット

今日は、アレンジレシピのご紹介です。 毎日会社にお弁当を持ってきていますが、本日 …

社会科見学で工場を見に行コージョー!

11月28日、みまつ食品のある地区の小学校から、2年生の約120人が社会科見学に …

なぞなぞ★感謝に気が付いたら何に乗る?答えはこのブログの最後で(^^)

3月9日はサンキュー、Thankyouでありがとうの日です♪感謝を伝えるこの「あ …

即日発送、翌日お届け!食べたい時に餃子が届くから、よりいっそう美味しく楽しめます。

本日から、「5月のおたのしみセット」が即日発送対応になりました! 即日発送とは、 …

バーベキューの季節になりました!バーベキューは「餃子でビール」★匸Pヽ(^^◎)

もう来週末からはゴールデンウイーク!もう予定はお決まりになりましたか?最近は春ら …

今日は何の日?4年前の今日、北関東自動車道が全線開通しました。

  今から4年前の、2011年3月19日 太田桐生IC~佐野田沼ICが …

スタンプラリーをしながら高原をドライブしに行こうげん!

只今絶賛販売中の「嬬恋産キャベツの生餃子セット」と「群馬のキャベツ日本一記念セッ …