まだまだ暑いこの時期にも気を付けたい熱中症と、必要な栄養素は?
2020/04/07
熱中症は、気温が高い環境で体の内外の熱が高くなることにより起こる様々な不調のことです。
高い気温に対応するため、人間は、血管を広げて体の表面から熱を放出したり、汗が蒸発することにより体の熱を放出します。この働きがコントロールを失い、体温が上昇することにより、熱中症を引き起こします。
こまめな水分補給も必要ですが、汗と一緒に流れ出た栄養素を補ったり、体内で不足がちになる栄養素を摂ることも必要な熱中症予防となります。
特に熱中症予防に重要な栄養素は「マグネシウム」「カリウム」「ビタミンB群」と言われています。
各栄養素がどのように体に働き、どのような食材に含まれているかを紹介します。
「マグネシウム」
糖をエネルギーに変えるのに必要な栄養素であると同時に、血圧、体温の調整の働きもあります。汗と共に体から出てしまう為、夏場には、特に摂取したい栄養素です。
多く含む食品は、乾燥わかめ、ひじき、焼きのりなどの海藻類やいりごまとなります。
「カリウム」
汗と一緒に流れてしまう栄養素ですが、細胞内液の水分の保持の役割があります。カリウムが失われると細胞内が脱水症状を起こします。
多く含む食品は、豆類や海藻類、切干大根やパセリに多く含まれます。
「ビタミンB群」
夏場はアイスやジュース、そうめんなど、意外と糖分を多く摂る機会が多い時でもあります。糖分を分解するビタミンB群は、分解に消耗されるうえに、汗でも流れ出てしまう為、積極的に摂りたい栄養素です。
多く含む食品は、豚肉、うなぎ、大豆などに多く含まれます。
熱中症になる前に、栄養を沢山摂って元気に過ごしたいですね。
餃子は、豚肉をはじめ、キャベツやニラ、ニンニクやショウガなど栄養バランスよく含んでいる料理です。
夏の暑い日に、カリカリに焼いた肉汁あふれる餃子をほおばって、ビールを一杯!
なんていかがですか\(^o^)/
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
インフルエンザに負けなインフル!
もう1月も終わりに近づきました。もうすぐ節分を迎えますが、冷たい北風にまだまだ冬 …
-
-
工場見学 その① 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!
ニュースでも時々大きな話題となりますが、食品への異物混入は、一消費者としまして、 …
-
-
大雨の後にきれいな虹が出ました!
今日は餃子工房RONのある群馬県前橋市は、
-
-
餃子、饂飩、飢饉・・・漢字は難しいですね。
「ぎょうざ」と漢字で書く時に、間違えずに書くことができますか?「餃」の左側を「飯 …
-
-
餃子工房RONを運営する (株)みまつ食品は、46周年を迎えました。
餃子工房RONを運営する 株式会社みまつ食品は、本日2月8日に創業46周年を迎え …
-
-
へ~小麦粉を漕ぎむこ~へ・・・泥の船みたいに沈みますね・・・
餃子の主な原材料と言えば、キャベツ、ニラ、豚肉、にんにく・・・等がありますが、忘 …
-
-
今年のキャベツの成長具合はどうかな(??)–キャクベツ(格別)だね!
餃子には欠かせない野菜といえば、キャベツです!RONのある地元・群馬県は、「嬬恋 …
-
-
今日はぐんまちゃんの誕生日として有名ですが、温泉マークの日でもあるんですよ♪
今日は2月22日、ぐんまちゃんの誕生日でもあり、猫の日でもありますね。さらに「温 …
-
-
大暑に対処で耐暑スキルアップだしょ!
今日、7/22は大暑です。梅雨が明け、晴れが続き暑さが厳しくなる頃ですが、餃子工 …
-
-
前橋ばら園まつりに行ってきました♪
餃子工房RONのある群馬県前橋市の「前橋ばら園」をご紹介します。600種の薔薇が …