上州名物「かかあ天下」とは「怖~~い奥さん」!?
2020/04/07
餃子工房RONのある「群馬県」には、名物といわれるものがあります。テレビでご存知の方もいらっしゃると思いますが、「焼きまんじゅう」「下仁田ネギ」「こんにゃく」「からっ風」などありますが、「かかあ天下」も聞いたことがある方も多いのではないでしょうか♪
富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産に登録されたことは、記憶に新しいですが、日本遺産として、群馬県からは、「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」が登録されています。その名のとおり、養蚕、製糸、織物で家計を支え、工女や織手として女性たちが活躍した、養蚕の家や織物工場が登録されました。
ところで、かかあ天下とは、強い女性の代名詞のように使われていますが、実は、男性が自分の奥さんを褒め称える言葉なんですよ。「自分の家のかかあは働き者で天下一!」とよんだことから「かかあ天下」という言葉が出来たといわれています。自分の女房を自慢しあう男性たちを他の県の人たちが揶揄して呼んだようです。
皆さんの周りの群馬県民の方も働き者の女性が多いのではないでしょうか♪
ぜひ群馬へお越しの際は、そんな県民性も楽しんでみてくださいね。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
嬬恋産キャベツの餃子が今年も登場!
群馬県にある嬬恋村をご存知ですか?群馬県吾妻郡嬬恋村(ぐんまけんあがつまぐんつま …
-
-
餃子ダイエット16日目!
餃子ダイエット16日目は、ハマった人続出の「エビニラまんじゅう餃子」です。世間で …
-
-
チョコっとチョコまん、新発売です!
もうすぐ3月だというのに、本日の前橋市は冷たい雨となっています。全国的にも寒い一 …
-
-
えっ!梅雨の間だけの販売?? はい!梅雨明けとともに販売終了します!
餃子工房RONのある、群馬県前橋市で、昨日6/8に梅雨入りしたとみられると発表が …
-
-
アイスを愛す!わーい!わあいっス!
餃子工房RONの運営会社でもあります「みまつ食品」の食堂には、自動販売機がありま …
-
-
前橋花火大会は本日8月8日(土)開催予定です。ドカ~ン!
今日8月8日は、餃子工房RONのある、群馬県前橋市の花火大会が開催される予定です …
-
-
しいたけと新商品、どちらもき(木、気)になるんです(^^)
最近は秋も深まり、餃子工房RONのある群馬県では北部の白根山で紅葉が
-
-
今日は啓蟄、虫が冬眠から目覚め始める頃です。
最近、陽射しに春の温かさを感じるようになりました。春眠暁を覚えずという言葉を思い …
-
-
「お歳暮特集2017」始まりました♪
立冬を過ぎ、暦の上では冬を迎えました。そろそろ年末に向けて年賀状や大掃除などの話 …
-
-
餃子工房RON 2014年の人気商品はこれだ!1位を発表します!ドゥルルルルルルル・・・バン!餃子です!なんの!(゜_゜;)
今回は、餃子工房RONの数多い商品の中から、ご注文ランキングを発表しちゃいます! …