餃子に何つける?タレを語れ!Part②
2020/04/11
大好評の「タレを語れシリーズ」の第二弾!今回は、レモンベースタレでお送りします。最近暑くなってきましたので、そんな時期でもさっぱりといただけるレモンをメインにタレを作ってみました。
今回の餃子は「野菜がたっぷりのにんにく無しあっさりタイプの野菜餃子」を用意しました。タレは4種類、「スパイスとハーブ風味」「バジル風味」「スイートチリ風味」「パクチー風味」です。では、食レポスタート!
まずは、「スパイスとハーブ風味」です!スパイスとハーブが配合された調味料はそのままでも十分美味しいのですが、今回はレモンと合わせてタレとして使ってみました♪クレイジーソルトなどのスパイスとハーブの調味料でお試しくださいね。

スパイスハーブ風味のタレです。
合わせる材料と割合は【レモン汁:1、スパイスハーブ調味料:少々】です。レモン汁のさっぱりした味とピリッと効いたスパイスがお互いの刺激を調和し、餃子の旨味をより引き出したタレになりました。今回は、野菜餃子でしたが、こってりした肉餃子にも合いそうです♪スパイスが効いた味は、キンキンに冷えたビールに合いそうです!これからの季節ぜひ試してみてくださいね。
次は、イタリアンな「バジル風味」です。バジルは、スーパーの調味料コーナーにある小瓶に入った乾燥バジルを使いました。

バジル+ケチャップです。
合わせる材料と割合は【レモン汁:1、ケチャップ:1、バジル:少々】です。レモン+ケチャップの組み合わせは、魚介類にも肉にも合う組み合わせですが、バジルが加わることにより、バジルの風味が際立ちより爽やかな味付けになります。このタレは、バジルの風味が強いので、バジルが好きな人におススメ!餃子でもバジルを楽しめるタレになりました。
そして、こちらは餃子工房RONアレンジレシピでもご紹介しております「スイートチリ風味」です。

スイートチリソースは女性に人気!
合わせる材料と割合は【レモン汁:1、スイートチリソース:2】です。エスニック料理では、頻繁に使われるスイートチリソース♪冷蔵庫に眠っている方いらっしゃいませんか(^^)からあげやフライにつけたり、エビチリの味付けに使ったりなど使い方は様々ですが、餃子のたれにもおススメです!スイートチリソースだけだと甘すぎるかもしれませんが、レモン汁と合わせるとさっぱりしたレモン汁と唐辛子とにんにくの刺激と旨味が絶妙にマッチング、甘さと酸っぱさの甘酢の風味が食欲を刺激するタレは、くせになる美味しさでした♪
最後に、実は私が一番試してみたかった「パクチー風味」です。

パクチーたっぷり♪
合わせる材料と割合は【レモン汁:1、パクチーチューブ:2センチ】です。以前、RONの人気企画「餃子写真コンテスト」ではパクチーがたっぷり乗っかった「パクチー餃子」が見事受賞したことがありましたが、なかなか生のパクチーを見つけることができなかったので、100円ショップで見つけた「刻みパクチーチューブ」を使ってたれを作ってみました。こちらは、パクチー好きにはたまらないタレです!パクチーが苦手な方もたくさんいらっしゃると思いますが、パクチーが好きな方には、是非試していただきたいタレになりました!
この刻みパクチーチューブは、パクチーの他にも魚醤も入っているので、すこししょっぱい味付けになりますが、パクチーの独特な風味と魚醤の奥深いコクを存分に楽しめて、なおかつレモンのさっぱりした風味と焼き餃子のパリッとした香ばしさ、ジューシーな餡をすべてパクチーが包み込むような味わいです。まるで口に入れた瞬間に別の国に迷い込んだかのような異国情緒あふれる餃子になりました!ご飯に合わせるよりは、自分の好きなお酒に合わせて楽しみたいおつまみなのではないでしょうか♪健康診断が終わったら紹興酒をチビチビ飲みながらパクチータレをたっぷり乗せた餃子をつまみたいと思います(^^)
今回の食レポも個人的な味覚で、味の感想をお伝えしましたが、もし試してみたいタレがありましたらお試しくださいね。「いや、合わなかったよ」「本当だ!餃子にピッタリ」など、ご感想がありましたらコメント欄よりどしどしお寄せくださいね。
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
ギョウザデアホ=スペイン語でにんにくの餃子・・・そんなあほな\(◎o◎)/
ゴールデンウィークでお疲れの方にお知らせです! 「にんにく生餃子」が発売となりま …
-
-
うれしいお便りのご紹介です♪
餃子工房RONでは、カタログからご注文いただいたお客様へ、アンケートのはがきをご …
-
-
今日はぐんまちゃんの誕生日として有名ですが、温泉マークの日でもあるんですよ♪
今日は2月22日、ぐんまちゃんの誕生日でもあり、猫の日でもありますね。さらに「温 …
-
-
お中元特集が始まりました!
6月に入り、そろそろ、お中元の話題も上がる頃となりました。毎年、楽しみにしていた …
-
-
気になるヤマト運輸の運賃について
餃子工房RONでは、配達の際に「ヤマト運輸の冷凍便」でお届けをしております。お客 …
-
-
アレンジレシピ 焼売リゾット
今日は、アレンジレシピのご紹介です。 毎日会社にお弁当を持ってきていますが、本日 …
-
-
中華まんの美味しい作り方&失敗中華まんのリカバー方法♪
餃子工房RONの中華まん「ぐんまのすきやきまん」「tontonまんじゅう」は蒸し …
-
-
我が家の味といえばどんな料理を思い浮かべますか(*^_^*)?
皆さんは、「我が家の味は何?」と質問されたら、どのように答えますか? 結婚する際 …
-
-
クリスマスに餃子なんてびっくりすます!
今年もクリスマスが近づいてきました。餃子工房RONでは、クリスマスパーティにピッ …
-
-
餃子祭り開催中!INみまつ食品♪
今日は、RONを運営するみまつ食品の食堂で「餃子祭り」が開かれています♪従業員対 …