今日は冬至ですね。※前回のブログで出題したパズルの答えあります♪

      2020/04/11

今日は冬至です。1年のうちで昼が一番短く、夜が一番長い日ですね。かぼちゃを食べて柚子湯に入って、温かく過ごしてくださいね。

ところで、なぜ冬至にかぼちゃを食べるのかご存知ですか?冬になると温かい煮物が欲しくなりますが、煮物の中でも、ほっこり甘いかぼちゃはこの時期に食べると体が温まり、大人も子供も大好きな煮物の一つですね。しかし、もともとかぼちゃの旬は「夏」、収穫は夏に行われているんです。かぼちゃは、とれたては甘味が少なく、少し寝かせた後のほうが甘みが増すそうです。その為、夏から少し経ったこの時期のかぼちゃは、甘味が増し食べごろを迎えるんです。

以前かぼちゃの餃子が販売されたことがあります♪

RONでは、以前かぼちゃの餃子が販売されたことがあります♪

さらに、かぼちゃには栄養がたっぷり含まれているそうです。ビタミンA(βカロテン)、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、食物繊維などが含まれています。その中でも、βカロテンは粘膜を強くし、免疫力を高める働きがあるといわれています。風邪やインフルエンザが流行するこの時期ですが、「冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない」といわれるように、風邪を撃退する栄養素がたっぷり含まれているんですね。

寒さがピークを迎える冬至に、夏より甘味が増し、冬を越すための栄養素をたっぷり摂取できるかぼちゃを食べる、そんな先人に知恵に感謝して、今晩はかぼちゃをいただきたいですね。

ところでかぼちゃは漢字では、「南瓜」と書きますが、なぜ、かぼちゃと呼ばれているかご存知ですか、実は、500年ほど前、カンボジアから伝わったため、かぼちゃと呼ばれるようになったそうです。漢字の「南瓜」は南蛮から渡来した瓜という意味を持つ漢字が当てられているそうです。

美味しくて栄養豊富な「かぼちゃ」を食べて、今年の冬も風邪をひかずに元気過ごしてくださいね。

※※前回のクロスワードパズルの答えはこちら♪※※

クロスワードパズルの答え

クロスワードパズルの答え

ということで、答えは、「ロン」でした。「横⑬」でしたか♪

真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , ,

  関連記事

3月3日とかけて卵ととく、その心は…

3月3日とかけて卵ととく、その心は…

1000ポイントだから、せんぽいかんと(千歩行かんと)・・・千歩歩かなくてももらえます!

只今、餃子工房RONでは、1000ポイントプレゼントキャンペーンを開催中です!会 …

卒業シーズンですね。一人暮らしを食から応援しませんか(^^)/

3月後半となり、卒業式のシーズンとなりました。 今日卒業式を迎えた皆様、ご家族の …

雪が積もりました!足元に気を付けてくださいね。

昨日から今日の未明まで降り続けた雪で、一面真っ白な雪景色です。RONのある群馬県 …

10月10日は年に一度の「RONの日&創業祭」のダブル開催日です!

餃子工房RONは、平成10年10月10日 午前10時にオープンしました。もうオー …

ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…

ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…

解体セールは良かったい!

餃子工房RONからおトクなお知らせ♪昨年末のお歳暮特集で人気の高かった「プレミア …

餃子ダイエット16日目!

餃子ダイエット16日目は、ハマった人続出の「エビニラまんじゅう餃子」です。世間で …

美味しい焼売のアレンジレシピ!

2020年9月17日   美味しい焼売のアレンジレシピ! ご存知ですか …

こんがり焼けた小麦色の肌がきれいなモデルを写真にとって送ってね♪餃子写真募集中!

皆さん、餃子を焼いていて「今日は餃子がきれいに焼けたな~♪」「今日の餃子の焼き色 …