餃は飴!?今日は「漢字の日」です。皆様の今年の漢字はなんでしたか♪
2020/04/11
今日は「漢字の日」です。「いい(1)字(2)一(1)字(2)」のごろ合わせから、本日12/12が漢字の日として制定されました。毎年、その年の世相を象徴する感じが、清水寺で発表され、話題になっていますが、皆様の今年の漢字は何でしたか♪
そんな漢字の日に「餃子」という漢字を調べてみました。

餃は飴!?
まず、「餃」という漢字は、餃子以外に使用されているのを見たことがないのですが、実は、訓読みがあり、「あめ」と読み、あの「飴」と同じものを指すようです。もともと、「餃」の漢字は、「食器に盛られた食べ物に蓋をした」食という漢字と、「人が足を組む」交という漢字から成り立ち、たくさんの食べ物が交わった食べ物ということから「餃子」の漢字に使用されたようです。
さらに、中国では、「餃子」と書いて、「チャオズ」「シャオツ」などと読まれますが、餃子の発祥地といわれる山東省の発音「ギァオヅ」が日本に伝わり日本語で「ぎょうざ」といわれるようになったという説があります。そのため、ぎょうざを意味する「餃子」という漢字に「ぎょうざ」という読みが当てはまることになったようです。そのため、「子」を「ざ」と読むというわけではないのです。
ちなみに「子子子子子子子子子子子子」は何と読むかわかりますか?
正解は「ねこのここねこ、ししのここじし」平安時代の嵯峨天皇が考えた問題といわれています。漢字って面白いですね♪
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
群馬県前橋市が梅雨明けしたとみられると発表がありました!ということは、あのセットが販売終了です!
7月19日、餃子工房RONのある群馬県前橋市が梅雨明けしたとみられると発表があり …
-
-
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
2018年が始まりました(^^)もう仕事が始まっている方や、まだまだお休みが続い …
-
-
幸せの予感♪きれいな空に感激です(^^)
今日はお昼休みに食堂からきれいな景色が見えました。おもわず写真を撮ってみました♪ …
-
-
クリスマスセット発売開始です!もうクリスマスがやってクリスマス!!
早いものでもう11月も下旬になりました。まだまだ先だと思っていた来年ももう間近… …
-
-
祝!全国餃子購入金額ランキングTOP10入り
群馬県前橋市は、餃子の購入金額が全国トップクラスなんですよ♪2016年の餃子購入 …
-
-
中華まんの美味しい作り方&失敗中華まんのリカバー方法♪
餃子工房RONの中華まん「ぐんまのすきやきまん」「tontonまんじゅう」は蒸し …
-
-
今日は啓蟄(けいちつ)です。
今日は二十四節気のひとつ啓蟄です。啓蟄とは、冬ごもりをしていた虫が土から出てくる …
-
-
実はつつじの漢字はとっても難しいのです(^^;)
RONのある群馬県前橋市の平地では桜の満開の時期が終わりました。赤城山などちょっ …
-
-
群馬の人気初詣スポットをご紹介!
早いもので、あと2日で今年も終わりですね。年末のお休みに入り、大掃除や買出しにお …
-
-
クリスマスに餃子なんてびっくりすます!
今年もクリスマスが近づいてきました。餃子工房RONでは、クリスマスパーティにピッ …