アレンジレシピをアレンジして、アレ!いいかンジ!!焼売炊き込みご飯
2020/04/06
アレンジレシピ vol.27餃子炊き込みご飯
【材料 (お米2合分・茶碗約4杯分)】
おトクぎょうざ・・・・・・・・・10個
お米・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合
水又は中華スープ・・・・2合分
小葱・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
1.お米を洗って20分~30分、ざるで水気を切ります。
2.炊飯器に①のお米を入れて、水(又は中華スープ)をお米2合分入れ、
さらに冷凍のまま、おトクぎょうざを入れて炊き、十分蒸らします。
3.炊き上がったらおトクぎょうざを、へらで切るように混ぜ合わせます。
4.器に盛り、細かく刻んだ小葱を散らしたら出来あがりです。
※お好みできざみ生姜を添えると、より一層おいしく召し上がれます。
アレンジレシピでは、いろいろな餃子のアレンジ方法をご紹介しております。
いつもの餃子の違う魅力が味わえると、好評なんですよ!!
そのアレンジレシピをさらにアレンジしてみました。
題して「焼売炊き込みご飯」!!・・・餃子を焼売に変えただけです。
焼売は、アウトレット「貝柱焼売」を使用しました。
研いだお米に凍ったままの焼売をポンっ!
よ~く見てみると、ご飯が立っているのが分かります。焼売を切りながら混ぜていきます。 貝柱のいい香りが広がります。ご飯はつやのあるモチモチの仕上がりになりました。
味の感想は、貝柱の旨みと、しょうがの香りがして、ついつい箸が進む美味しさでした。味付けは一切なしで焼売の味だけで旨みの広がる美味しいご飯です。
子供にも好評でおかわりして食べてました♪
これはおすすめ!というアレンジ方法がありましたら、コメントからご紹介下さいね。お待ちしておりま~す(*^_^*)
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
上州名物「かかあ天下」とは「怖~~い奥さん」!?
餃子工房RONのある「群馬県」には、名物といわれるものがあります。テレビでご存知 …
-
-
水餃子のトッポギはいかが♪
RONのある群馬県前橋市では、おととい、昨日は25度に届くのではないかという気温 …
-
-
餃子写真コンテストの締め切り迫る!
毎回たくさんの方にご応募いただいております「餃子写真コンテスト」の締め切りが迫っ …
-
-
幸せの予感♪きれいな空に感激です(^^)
今日はお昼休みに食堂からきれいな景色が見えました。おもわず写真を撮ってみました♪ …
-
-
クイズです!…そうそう、ここはバントで点を取りに行こう…ってそれはスクイズ!
皆様、突然ですが、クイズは好きですか?
-
-
寒い日におススメ♪簡単調理でぽっかぽか!アレンジレシピVol.11 麻婆餃子♪
今日はセンター試験です。受験生の皆さん、今までの努力をすべて発揮し悔いのない結果 …
-
-
スイーツの日にあま~いスイーツで楽スィーツ(^v^)
今日は、3月12日、312(スリー、イチ、ツー)という事でスイーツの日です。甘い …
-
-
今日はクロスワードの日です!クイズあります!
12月21日は、クロスワードの日です!1913年12月12日、アメリカの新聞で初 …
-
-
食欲の秋におススメの「秋のお楽しみセット」販売開始です!
秋も深まり、紅葉の話題も増えてきました。餃子工房RONのある群馬県では
-
-
村名は日本武尊(やまとたけるのみこと)に由来する、愛妻家の聖地です。
群馬県の農産物でまず浮かぶのは、キャベツではないでしょうか。実際、2013年キャ …