商品のお届けに行ってきました!

   

先日、こども食堂に商品を届けてきました!

群馬県にあるよつば介護支援センターでは、月に1度こども食堂が開催されています。

 

そのため月に1度、餃子・焼売をはじめとする、その時々で余剰になった商品を寄贈しています。

余剰といっても出荷数量の調整で生じたものなので、味や見た目などは実際に売っている商品と同じです。

廃棄されることなく、1つでも多くの商品がお客様のもとに渡ることは作り手としても大変うれしいです。

これからも取り組みをつづけていきたいです。

 

真心包んで50年
(r^o^n)餃子工房RO

 

  餃子工房RON

 

  関連記事

年末のご挨拶と商品情報!!

2024年も残りわずかとなりました。 餃子工房RONを運営するみまつ食品では毎年 …

餃子工房RONしょうが生餃子の投票結果発表!

しょうが生餃子食べくらべセットの投票結果です。 勝者は群馬県産しょうが生餃子でし …

餃子女子会に潜入してきました!

群馬県前橋市にある餃子工房RONでは、毎月1回餃子女子会が開かれています。今回で …

3月3日はひな祭り。商品のご紹介!!

3月3日はひな祭り。商品のご紹介!! 女の子の健やかな成長と健康を願う、3月3日 …

美味しい餃子のアレンジレシピ【肉巻き編】

美味しい餃子のアレンジレシピ【肉巻き編】   こんにちは!みまつ食品で …

ハガキをわすレター!なんてことはないように(^^;)

餃子工房RON 工場直売店では、ポイントカードをおつくり頂いた会員様限定で毎月お …

NHKで紹介されました!!

先日、NHKのおはよう日本 おはBizコーナー内にて弊社のジャンボ肉シュウマイが …

シャキッとギョーザ燻が密かにリニュアル!!

弊社テナントショップや通信販売、群馬県内の一部のお店で販売している 【餃子×ソー …

GNB(餃子鍋)の季節になりました!

最近は、朝晩が急に寒くなったように感じます。そんな日の夕食は鍋を食べたくなること …

商品の寄贈について【3月】

当社は食品を扱う企業の責任として「SDGs」への取り組みを行っています。 &nb …