工場見学 その① 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!

      2020/04/07

ニュースでも時々大きな話題となりますが、食品への異物混入は、一消費者としまして、とても関心が高い問題です。また、食品会社に携わる者としても、とても関心が高い問題でもあります。

そこで、本日は、当社の工場がどのように食品の安全を守り、お客様へ安心をお届けしているか、ご紹介致します。工場いたるところに、安全への配慮が行われていますが、今回は工場に入るまでの入り口でどのように、安全対策がとられているかをご紹介したいと思います。

まずは、一番最初の入り口です。従業員一人ひとりがICカードをかざして入ります。持っていない人はどうやっても入ることができません!

工場入口はICカードで開きます

工場へ入るには、ICカードがないと入れません。関係者以外は、シャットアウト!!!

次に、体調チェックシートに記入です。体調が悪い人は、入れません!

体調チェックシートを全員記入します。

チェックシートで自分の体調を確認します。武藤店長は、今日も体調良好のようです!

次に、工場内の靴に履き替える場所です。自分の服装を毎日チェックして、各従業員の身だしなみへの意識が高まります。

鏡と正しい服装の見本を毎日チェックします。

いたるところに、鏡と正しい服装があります。毎日鏡と正しい服装を身比べることにより、身だしなみへの意識を高めています。

基本的な事かもしれませんが、いたるところに同じ内容の注意があります。何度も目にすることにより、さらに意識が高まります。毎日同じ作業でも、常に意識をして気を付けることで、一つひとつの作業の大切さを実感し続けることができるのです。

基本的な手順ですが、毎日意識しています。

毎日同じ手順ですが、毎日目にすることにより、意識が高まります。

ここで靴を履き替え、全身にコロコロをかけ、服装のチェックを行います。

手を洗う前に、これだけのチェックを行います。手洗いから先は、その②でご紹介します。
工場ってどんなとこ?どんなチェックをしているの?など、ご質問がありましたら、コメントからお気軽にご質問くださいね。

真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , ,

  関連記事

第5回餃子写真コンテスト、締め切り迫る!

毎回ご好評をいただいております「餃子写真コンテスト」ですが、第5回の締め切りが迫 …

クリスマスセット発売開始です!もうクリスマスがやってクリスマス!!

早いものでもう11月も下旬になりました。まだまだ先だと思っていた来年ももう間近… …

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

2018年が始まりました(^^)もう仕事が始まっている方や、まだまだお休みが続い …

インフルエンザはインフルエンサー(TT)影響力が大きいです。

ニュースなどでは、インフルエンザや、学級閉鎖などの話題が一時期より目にしなくなり …

海老チリ風春巻は、美味しさバッチリ!エビッチリ!

海老チリ風の春巻が明日新発売になります! 海老チリといえば、日本人も大好きな中華 …

生姜入りワンタンで身体の中からホットにすごしょうが♪

見えずらいのですが、雪が降っています 本日は、天気予報でも伝えられていたとおり、 …

「全国餃子まつりinかわさき」に参加させていただきました(^^)

餃子好きな方の中には、お出かけになった方も多いと思いますが、

雪が積もりました!足元に気を付けてくださいね。

昨日から今日の未明まで降り続けた雪で、一面真っ白な雪景色です。RONのある群馬県 …

餃子の栄養について その5 ビタミン

ビタミンとは、3大栄養素の分解や合成をサポートする働きを行う、人体の機能を正常に …

お盆休みの疲れにも、夏バテにも、疲労回復には餃子がおすすめ♪

例年になく雨の多い夏となっていますが、皆様体調など崩されていませんか。