お中元の「中元」ってなあに?
2020/04/07
そろそろお中元シーズンですね。カタログが送られてきたり、店頭で特設コーナーを見かけるようになりました。
ところでお中元ってどういう意味なんでしょうか。お中元という言葉が不思議に思えたので調べてみました。
そもそも「中元」とは、道教の言葉で「三元」の中の1つです。「三元」という、神様の誕生日を祝う日があり、上元(1/15)、中元(7/15)、下元(10/15)で3元と言われています。この中で罪を赦す神様の誕生日が「中元」です。
その為、贖罪または、死者の罪を許すことを願い、7月15日は、お供え物をし、一日中火を焚いて神を祝っていました。その中元のお供え物の風習が、室町時代の公家の間で広まりました。江戸時代には、先祖への盆供と共に、お世話になった人に贈り物をするようになり、この習慣を特に中元と呼ぶようになりました。これが現在まで贈り物のやりとりとして、定着している「お中元」となりました。
もともとは、お中元とは、神様にお供え物をし、祝う日だったんですね。
感謝の気持ちを伝える、「お中元」ですが、今年のお中元に「餃子」はいかがですか(#^.^#)
餃子工房RONでは、6/12からお中元特集を開催いたします。ぜひご覧くださいね。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
工場見学ツアーに参加しました♪こうやって餃子は作られて出荷されて食卓に並ぶんだね。
餃子工房RONがある、「みまつ食品」では、工場の中を見ることができる「工場見学ツ …
-
-
バーベキューに餃子をおススメしちゃいます♪家でも野外でも餃子はさいぎょうざ(最高さ!)
暖かい日差しが気持ち良い季節になりました。外でのバーベキューにピッタリの季節です …
-
-
餃子の栄養について その1
餃子は栄養たっぷりなのでおススメです! とご紹介してまいりましたが、どのような栄 …
-
-
お花見にピッタリ!選べる点心セットのお弁当を持ってお花見に行ってきました。
餃子工房RONの近くにある、前橋大島駅の前には桜のきれいな公園があります。写真左 …
-
-
春の選べるセット 新発売です!お好みの3タイプから選べます♪
4月3日から、期間限定で送料無料のセットが新発売となりました。 餃子工房RONの …
-
-
餃は飴!?今日は「漢字の日」です。皆様の今年の漢字はなんでしたか♪
今日は「漢字の日」です。「いい(1)字(2)一(1)字(2)」のごろ合わせから、 …
-
-
平成10年10月10日10時に、「餃子工房RON」オープンしました!
今日は、10月10日です。実は、餃子工房RONは、今から17年前の「平成10年1 …
-
-
アレンジレシピVol.4 しそ入り生餃子のおろしポン酢 おろしポン酢で夏バテ知らポン酢!
連日、夏本番のような暑い日が続いていますが、体調を崩されていませんか?今からこの …
-
-
群馬県嬬恋産のキャベツのエキスを使用した「キャベツサイダー」大好評販売中!
皆さん、いきなりですが、キャベツの外側の葉や芯を
-
-
この味がいいねと君が言ったから
今日は7月6日、サラダ記念日です。皆さんは、記念日がありますか?結婚記念日や付き …