工場長に突撃インタビュー!その1 工場ってどんなとこ??
2020/04/06
●どのような工程がありますか
主な工程として、
野菜や肉をカットし、調味料と合せて餡を作る「具工程」
小麦粉に水、食塩などを混ぜ、皮を作る「皮工程」
皮に餡を包み餃子や焼売を作る「成形工程」
商品をトレーや袋に詰める「詰め工程」
お客様のご注文毎に商品を梱包する「出荷工程」
があります。
●商品づくりで大事なことはなんですか
いつも同じ味を再現できるようレシピに忠実に一つひとつ正確に作業をしますが、皮は、その日の天候や湿度により出来が左右されてしまう事があるので、毎日同じ状態を保持するために、現場の従業員がプロの技術で、その日に合った配合を行い、常に一定の状態に仕上げています。
●工場に入る時の注意点
○工場に入る際、社員証を専用の機械にかざさないと扉が開かない仕組みになっています。
○爪のチェック、体調管理、傷の有無を毎日工場内に入る前に確認します。
○清潔な専用の白衣を着用し、ローラーがけをしてから、エアシャワーを浴び、工場内へ入ります。
○もちろん、手洗い、消毒、マスク着用は徹底しています。
●工場から出る時の注意点
○手袋の破れが無いかチェックします。もし破けていた時は、生産ラインを止め、確認を行います。
○出る時も社員証を専用の機械にかざさないと出ることができません。自由に出入りできないようになっています。
工場内の安全面や、衛生面は、食べる人から見たら見えない部分でもあり、一番気になるところですよね。弊社の工場は、このように、一重、二重、三重の厳重なチェックを行っています。
安心してお召し上がりください。
次回は、驚きの出荷量等、ご紹介いたしますのでご期待ください。
■工場長のプロフィール
高校生の時の飲食店でのアルバイトがきっかけで、モノを作る喜びを知り調理師学校へ進学。お客様の心を和ませられるような仕事につきたくて、卒業後は知識を活かせる食品会社へ進みたいと考えていました。昔から大好きだった餃子作りに携わりたいとの思いからみまつ食品への入社を決めました。
調理師免許を持ち、味へのこだわりは人一倍。工場全体を把握し適切な指示を行う一方で、朗らかな人柄で工場のパートさんたちをまとめる信頼の厚い工場長です。
家では愛する妻と2人の子供を持つ良き父親です。
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
ハッスル餃子って知ってますか?
2024年6月17日 「ハッスル餃子」は販売を終了させて頂くことになりました。 …
-
-
イベントは楽しイベント!
今年のゴールデンウィークは天気が良い日が多く、旅行に出かけるにも、洗濯や衣替え、 …
-
-
血流促進で身体の中からポッカポカ!アレンジレシピVol.6 一口生餃子とキムチの炒め物
今日は、関東甲信の広い範囲で積雪の予報が出ていますが、皆様のお住まいの地域はいか …
-
-
今日はホワイトデーです♪お菓子以外のお返しはいかがですか。
今日はホワイトデーです。 実は、ホワイトデーは、日本で生まれました。 一説による …
-
-
リクエスト多数の餃子は、りくへストック・・・いいえ、冷凍庫へストックしてくださいね。
おかげさまで「5月のおたのしみセット」は大変ご好評をいただいており、只今、発送日 …
-
-
今日はぐんまちゃんの誕生日として有名ですが、温泉マークの日でもあるんですよ♪
今日は2月22日、ぐんまちゃんの誕生日でもあり、猫の日でもありますね。さらに「温 …
-
-
今日は何の日?エイプリルフールです!ホントです!
今日はエイプリルフールですね。 もう、「ウソ」はつきましたか?私は、朝からウソを …
-
-
毎年大盛況!スーパー感謝祭の模様をお伝えします♪
餃子工房RON 工場直売店では、8/6.7にスーパー感謝祭が開催され、たくさんの …
-
-
平成10年10月10日10時に、「餃子工房RON」オープンしました!
今日は、10月10日です。実は、餃子工房RONは、今から17年前の「平成10年1 …
-
-
「夏を味わうセット」期間限定で登場!
餃子工房RONでは、期間限定でちょっとユニークな餃子が