イベントは楽しイベント!

      2020/04/11

ゴールデンウィークはイベント開催!

ゴールデンウィークはイベント開催!

今年のゴールデンウィークは天気が良い日が多く、旅行に出かけるにも、洗濯や衣替え、家の片付け、畑仕事や草むしりをするのにも、最適な日が続きましたね。そんな絶好のお出かけ日和の中、餃子工房RON 工場直売店では、楽しいイベントが開かれていました。その内容はコチラ!

ゴールデンウィークのイベントをご案内しているこの会員様へお届けするハガキには、大人気の「点心すくいどり 1回券」がついているんですよ。この点心すくいどりは、イベント期間中、お買い上げ金額1000円ごとに1回できる券をお配りしているのですが、会員様には、プラス1回の特典付きなんです。

ゴールデンウィーク!イベント開催!

ゴールデンウィーク!イベント開催!

点心すくいどりはどんなことをするのかといいますと…

点心すくいどり

点心すくいどりコーナー

RONの片隅に点心すくいどりコーナーがあります。ビニール袋の中には、冷凍の餃子や焼売がたくさ~ん入っているんですよ♪

すくいどり中

すくいどり中

このように、お玉ですくうのですが、これが簡単そうに見えて難しいのです!特にしゅうまい!あのころころとした丸い形は入ったと思っても転がってしまってなかなかうまくすくえないのです。お子様はもちろん大人の方も真剣になってしまう毎年大人気のコーナーなんですよ。中には、毎年チャレンジしている方もいらっしゃって、とてもたくさんの点心をすくうことができていました♪ちょっとコツを聞いてみたところ、「柄のところにも乗せる」という裏技を教えていただきました。来年のゴールデンウィークも行う予定ですので、お越しの際には、「柄のところ」に乗せてたくさんゲットしてくださいね。

そしてほかにも、焼き餃子販売やヨーヨー釣り、ロンちゃんを探せというゲームもあり、大変盛り上がっていました♪

焼き餃子、揚げ餃子、春巻き販売!

焼き餃子、揚げ餃子、春巻き販売!

ロンちゃんを探せ

ロンちゃんを探せ

そして、じつは、今回毎月要予約制で行われている「餃子握り体験」が予約なしでできるイベントがあったんですよ(^^)/この「餃子握り体験」ができる毎月開催の「餃子教室」は予約殺到中のため、只今2か月待ちの人気のイベントなのです。ゴールデンウィーク中は「餃子教室」の中でも特に人気の高い「餃子握り体験」が誰でも参加できるということで毎回たくさんのお客様が餃子握りを体験していらっしゃいました(^^)b

今回は、参加していただいた中学生に密着してきましたのでその模様をご紹介します。

餃子の具をのっけてね

餃子の具をのっけてね

まずはよく手を洗い餃子の具と皮を用意してもらいます。お店のスタッフがとっても優しく丁寧にお教えしますので、小さいお子様でもできますよ♪まずは、皮の真ん中に具をのせます。このへらもご家庭では使わないものなので、ちょっとぎこちない手つきで頑張ってくれました。

手前を折り親指で押さえます

手前を折り親指で押さえます

ここからがご家庭で作るときとはちょっと違うかもしれません。皮の周りに水をつけずに、ひだを向こう側に作るように作っていきます。

できた(^^)

できた(^^)

最初のうちはひだを作るのが難しかったのか「できない~」と言っていたお子さんも、すぐこんなにきれいに包むことができました!

たくさん作りました

たくさん作りました

さすが中学生、のみこみが早く20分足らずでこんなにたくさんできました。今回の餃子握り体験では、お一人様20個の餃子を包むことができます。さらにお店で焼いてお土産に持って帰ることができたんですよ。餃子のくわしい握り方を知りたい方は、ぜひ餃子教室に参加してみてくださいね。

試食もあります♪

試食もあります♪今回は人気のチーズ味水餃子のイタリアンマリネ!トマトとバジルとチーズがマッチ!

毎日たくさんのお客様に楽しんでいただけましたゴールデンウィークのイベントの模様をお伝えさせていただきましたが、今年訪れることができなかった方、ぜひ来年のゴールデンウィークにはご来店くださいね。来年も楽しいイベントをご用意いたしまして、皆様のご来店をお待ちしております(^^)

   真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , ,

  関連記事

今日は何の日?梨の日です♪

今日は7月4日、梨(ナシ)の日です♪ 梨といえば、餃子工房RONのある、群馬県前 …

今日は折り紙の日です。折り紙とかけまして人生ととく、その心は…

折り紙とかけまして、人生ととく、その心は、

昨夜は皆既月食、きれいな月につきっきり♪

昨晩は皆既月食を観察して夜更かしをされた方も多いのではないでしょうか。皆既月食も …

食欲の秋におススメの「秋のお楽しみセット」販売開始です!

秋も深まり、紅葉の話題も増えてきました。餃子工房RONのある群馬県では

今日は立春、暦の上では春!

今日2月4日は立春です。ニュースなどでは「暦の上では春となりましたが、寒気が流れ …

うれしいお便りのご紹介です♪

餃子工房RONでは、カタログからご注文いただいたお客様へ、アンケートのはがきをご …

上州名物「かかあ天下」とは「怖~~い奥さん」!?

餃子工房RONのある「群馬県」には、名物といわれるものがあります。テレビでご存知 …

壮大な餃子の歴史にかんぎょうざ(感動さ)アスターナ遺跡で「またアスターナ(また明日な)」

餃子の歴史は、小麦の歴史にまでさかのぼります。今から1万年ほど前に、メソポタミア …

嬬恋産キャベツの餃子が今年も登場!

群馬県にある嬬恋村をご存知ですか?群馬県吾妻郡嬬恋村(ぐんまけんあがつまぐんつま …

ツバメが巣を作ると縁起がいいのでスワロー♪

毎年、RONを運営するみまつ食品の敷地内には、色々なところでツバメが巣を作ってい …