餃子の焼き方模範解答は・・・非解凍 ((((;゚Д゚))))

      2020/04/06

餃子のおいしい焼き方

餃子のおいしい焼き方をご紹介します。ご家庭で簡単に専門店の味が再現出来ちゃいます。
「餃子工房RON 餃子のおいしい焼き方」の詳細は画像をクリック!

写真は、「一口生餃子」ですが、他の餃子や、もち丸くん、エビニラまんじゅう餃子もこの焼き方でできます。

1:冷凍のまま並べます。

1:冷凍のまま並べます。

1:フライパンに「餃子」を冷凍のまま並べます。
ポイント 餃子はくっつけないで、少し隙間をあけてね

2:水を入れます。

2:水を入れます。

2:水を、一口生餃子は100cc、餃子は150cc、手造り亭は250cc入れ、火にかけます。
ポイント 水は餃子の上にかけるように入れましょう。

餃子のおいしい焼き方3

3:フタをして強火で蒸し焼き

3:フタをして、強火で蒸し焼きにします。
ポイント 蒸す時間は約3分が目安

餃子のおいしい焼き方4

4:油をまわし入れます。

4:水気が少し残っている状態で大さじ2杯(少し多め)の油をフライパンの
フチから入れます。
ポイント 水が少し残っていて泡立った状態が油を入れる目安!
水が完全になくなってからだと焦げてしまいますよ!

餃子のおいしい焼き方5

5:キツネ色になるまで中火で焼きます。

5:水が完全になくなり、下面がキツネ色になるまで中火で焼きます。
油がはねることがあるから気を付けてね

餃子のおいしい焼き方6

6:出来上がり

6:皮がパリパリ、香ばしく焼き上がったら、お皿に盛り付けて出来上がり!

餃子のおいしい焼き方7

7:両面焼く餃子もあります。

7:もち丸くん、エビニラまんじゅう餃子の場合は、片面がキツネ色になったら裏返し、裏面もキツネ色に焼き上げて出来上がり!

鉄製フライパンの場合

注意:鉄製フライパンは、油を馴染ませてから餃子を並べます。

鉄製フライパンの場合:鉄製フライパンをよく熱した後、大さじ1杯の油を入れてよく馴染ませてから1へ進んでください。
水を入れる時にはねることがありますのでご注意ください。

焼き方の参考にしてくださいね。

真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

 

  関連記事

今日は冬至ですね。※前回のブログで出題したパズルの答えあります♪

今日は冬至です。1年のうちで昼が一番短く、夜が一番長い日ですね。かぼちゃを食べて …

今日は肉の日!お肉がギュッと詰まったしゅうまいで簡単アレンジ!アレンジレシピVol.19 あったかポトフはいかが♪

今日は11月29日、いい肉の日ですね。焼き肉やステーキでガッツリ肉を楽しむ方にも …

今日は何の日?梨の日です♪

今日は7月4日、梨(ナシ)の日です♪ 梨といえば、餃子工房RONのある、群馬県前 …

うれしいお便りのご紹介です♪

餃子工房RONでは、カタログからご注文いただいたお客様へ、アンケートのはがきをご …

ツバメのヒナがかえりました♪

餃子工房RONの工場直売店には、毎年ツバメが巣をつくりに来ます。今年も元気に帰っ …

群馬県前橋市が梅雨明けしたとみられると発表がありました!ということは、あのセットが販売終了です!

7月19日、餃子工房RONのある群馬県前橋市が梅雨明けしたとみられると発表があり …

もうすぐひな祭り、厄をはらって焼を売る焼売はいかがですか♪

ひな祭りについて ひな祭りは、300年ごろの中国の上巳節という行事に由来します。 …

今日はアレルギーの日です。

2月20日は、「アレルギーの日」です。(1995年財団法人日本アレルギー協会制定 …

ドリフのファン?いえ、トリプトファンです。

今日は7月1日、2016年も後半に入りました。この半年が長かった人も、短かったと …

炭酸飲料とかけて油断大敵ととく、その心は、気を抜いちゃダメ!

長かった台風の影響も過ぎ、餃子工房RONのある群馬県は、例年通りの日差したっぷり …