餃子ダイエット3日目は「すき焼き」!

      2020/04/06

今日は『すき焼き風餃子』 (^^♪

3日間餃子を食べても今のところ飽きはきていませんが、今晩はちょっと変わった餃子にしてみました。

ちょっと悪乗りで?すき焼き風を堪能する為に卵も用意してみました!う~~ん、思ったほど餃子に卵が絡みませんでした(笑)

DSC03904

この餃子は群馬県立勢多農林高等学校の食品文化科の生徒さん達と共同開発した餃子の1品で、餡をすき焼き風にした餃子です。他に「トマトチーズ餃子」と「カボチャ餃子」もあります!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ところで、晩ご飯を餃子にするとなぜダイエットになるんでしょうか?調べてみたところ、餃子はたんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルがバランスよく摂れるからなんだそうです。バランスの良い食事は体に吸収されてからエネルギーとして効率的に消費されるんですね!

10個完食!ご馳走様でしたm(__)m

  未分類

  ,

  関連記事

8月に入りましたね。8月1日は水の日です。

群馬県前橋市の水はおいしいと言われています。厚生省おいしい水研究会が選んだ水道水 …

もうすぐひな祭り、厄をはらって焼を売る焼売はいかがですか♪

ひな祭りについて ひな祭りは、300年ごろの中国の上巳節という行事に由来します。 …

餃子写真コンテストの締め切り迫る!

毎回たくさんの方にご応募いただいております「餃子写真コンテスト」の締め切りが迫っ …

甘藍、Chou、Cabbageといえば、何の野菜でしょうか?

キャベツについて 2  キャベツは、英語では、cabbage、フランス語では、c …

大暑に対処で耐暑スキルアップだしょ!

今日、7/22は大暑です。梅雨が明け、晴れが続き暑さが厳しくなる頃ですが、餃子工 …

すごい風を吹きながらやってくる一つ目小僧はだあれ?

今日は、日本列島を台風が縦断し、各地で大雨や土砂災害などの恐れがあるとニュースに …

口コミで広まりました (*´∀`)bイイネ!

餃子の誕生 餃子の起源は、今から約1,500年以上前の中国の南北朝時代(日本:古 …

工場見学 その① 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!

ニュースでも時々大きな話題となりますが、食品への異物混入は、一消費者としまして、 …

桜前線北上中!

3月15日に、日本で一番早く高知県でソメイヨシノの開花宣言が出されてから、各地で …

気になるヤマト運輸の運賃について

餃子工房RONでは、配達の際に「ヤマト運輸の冷凍便」でお届けをしております。お客 …