今日は226で「つつむ」の日です。包むといえば…

      2020/04/15

今日は2月26日 226で「2(つ)2(つ)6(む)」包むの日です。包むといえば、何を思い浮かべますか?風呂敷や包装紙もありますが、食べ物だと「餃子」「焼売」「春巻」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか(^^)これらの料理は、皮に包まれることにより、同じ材料を使った料理よりも素材の旨みが逃げずに凝縮されていて、さらに包んでいる皮のパリッとした食感なども楽しめる至極の料理となっております!まさに食材の旨みを逃すことなく楽しめる究極の料理なのです!!ということで皮で包む料理を発明した人に感謝をしつつ、今回は、「包む」アレンジレシピをご紹介します♪

肉しゅうまい饅頭

肉しゅうまい饅頭

材料(8個分)
おトク肉しゅうまい  8個
市販の蒸しパンミックス  8個分(約250g)
熱湯  適量(約60cc)

作り方
1.「おトク肉しゅうまい」を、やや柔らかくなる程度に解凍しておきます。
2.市販の蒸しパンミックスに熱湯を加えながらかき混ぜ、表面が滑らかになるまでこねます。
3.生地を8等分にして丸く伸ばし、焼売が中心にくるように包み込みます。
4.蒸し器にクッキングシートを敷いて、しゅうまいに熱が通るまで蒸したら出来あがりです。
※調理時のやけどなどにご注意ください。
※いろいろな種類のしゅうまいでお楽しみいただけます。

コチラで使用した「おトク肉しゅうまい」はこちらから♪

おトク肉しゅうまい

おトク肉しゅうまい

いかがですか(^^)肉まんの餡をつくることなく、ふわふわな中華まんがお手軽にご家庭で作れますよ♪しゅうまいの種類を変えてみてもいろいろな味が楽しめます。おトク肉しゅうまいの他にも、例えば、「えびプリしゅうまい」で作ると「えびたっぷりの海鮮まん」になりますよ。

「えびプリしゅうまい」はこちらから♪

えびプリしゅうまい

えびプリしゅうまい

お子様のおやつに、受験勉強の夜食に、休日のランチに作ってみてはいかがですか♪

アレンジレシピ集

餃子をアレンジしたレシピはこちらから♪

 真心包んで48年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , , ,

  関連記事

秋分の日は常に「9月23日」だと思い込んでいました・・・

明日 2016年9月22日は「秋分の日」ですね。春分の日と同じく、昼と夜の長さが …

チョコをもらいすぎてお困りの方へ♪

日曜日はバレンタインデーでしたね。今年は日曜日だったため、例年より少なかった方も …

春の野菜の旨味をギュッと包んだ春巻で春を感じませんか♪

春巻の名前の由来については、立春の頃、新芽が出た野菜を具として作られたことから「 …

春キャベツならではの甘みとやわらかな食感をお楽しみください♪

餃子工房RONの季節の旬を味わえる季節限定餃子の中でも人気上位に入る「春キャベツ …

毎年大人気の「夏季」限定餃子の販売日は・・・下記(^^;)

いきなり質問です!餃子工房RONの夏といえば何でしょうか? RONをご利用いただ …

超アウトレットを今日買うとれっと~

餃子工房RONのある群馬県前橋市は、本日朝から雨模様の一日です。台風が立て続けに …

「全国餃子まつりinかわさき」に参加させていただきました(^^)

餃子好きな方の中には、お出かけになった方も多いと思いますが、

今日は肉の日!お肉がギュッと詰まったしゅうまいで簡単アレンジ!アレンジレシピVol.19 あったかポトフはいかが♪

今日は11月29日、いい肉の日ですね。焼き肉やステーキでガッツリ肉を楽しむ方にも …

新年最初のご紹介は「福箱」です♪今年も2種類の福箱をご用意いたしましたⅤ(^^)Ⅴ

寒の入りを迎え、寒さがより一層厳しく感じる今日この頃ですが、皆様お元気にお過ごし …

衣替えは、いまごろ?もうか、え~!

今日は10月1日、衣替えの日ですね。今年は、土曜日なので学校での衣替えは月曜日か …