秋分の日は常に「9月23日」だと思い込んでいました・・・
2020/04/10
明日 2016年9月22日は「秋分の日」ですね。春分の日と同じく、昼と夜の長さが同じ日として学校では習ったと記憶しています。しかし、昼と夜の長さが同じだから、祝日というわけではないんですよ。
祝日法では、『祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。』日とされています。日本には昔から祖先を大事にする風習がありますが、昼と夜の長さが同じ日は、太陽が真西に沈む事から、ご先祖様がいると考えられている西のかなたの彼岸と、現世の此岸が通じやすくなると考えられ、今でもお彼岸としてお墓参りなど、この時期はご先祖様を敬い供養をしていますね。
またこの時期は作物の収穫時期ということもあり、自然の恵みと祖先に感謝をする日として、祝日と定められています。
ちなみに、昼と夜の長さが同じもうひとつの祝日「春分の日」は祝日法によると『自然をたたえ、生物をいつくしむ。』日とされているんですよ。祖先や自然に感謝をする日と思うと、明日の秋分の日はいつもと違う気持ちで過ごせそうです。
ところで、秋分の日といえば「9月23日だ」とお思いの方はいらっしゃいませんか?私は、秋分の日といえば、9月23日!と思い込んでいましたが、実は、23日と決まっているわけではないようです\(@o@)/
近い年では2012年、2016年、2020年が9/22なのですが、うるう年だからというわけでもないようです。2000年、2004年、2008年は9/23でした。毎年国立天文台が作成する「暦象年表」から決定されるようです。
毎年、カレンダーで秋分の日を確認し、過ごしやすくなったこの季節を楽しみたいですね。
真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
春キャベツ、冬キャベツ・・・キャベツ(区別)が付きますか?
春キャベツと冬キャベツについて 1年中食べることのできるキャベツですが、春と冬 …
-
お待たせしました!2年ぶりの復活 春にら生餃子発売中です!
お待たせしました! 昨年、群馬県を襲った大雪の影響により、にらのハウスが倒壊し、 …
-
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
-
前橋花火大会は本日8月8日(土)開催予定です。ドカ~ン!
今日8月8日は、餃子工房RONのある、群馬県前橋市の花火大会が開催される予定です …
-
餃子ダイエット3日目は「すき焼き」!
今日は『すき焼き風餃子』 (^^♪ 3日間餃子を食べても今のところ飽きはきていま …
-
ははははははと笑う母の日♪
もうすぐ母の日ですね。今年は、ゴールデンウィークの最終日の5月8日日曜日が母の日 …
-
イルミネーションは、ミルイミネーヨン!なんて言わないで(^^)
今年も早いものでもう12月、クリスマスの飾りつけやイルミネーションが目を楽しませ …
-
今日はアレルギーの日です。
2月20日は、「アレルギーの日」です。(1995年財団法人日本アレルギー協会制定 …
-
敬老の日に家にけーろー♪
今年は 9月19日(月)が敬老の日ですね。ハッピーマンデー制度の影響で、毎年9月 …
-
雪が積もりました!足元に気を付けてくださいね。
昨日から今日の未明まで降り続けた雪で、一面真っ白な雪景色です。RONのある群馬県 …