秋分の日は常に「9月23日」だと思い込んでいました・・・

      2020/04/10

明日 2016年9月22日は「秋分の日」ですね。春分の日と同じく、昼と夜の長さが同じ日として学校では習ったと記憶しています。しかし、昼と夜の長さが同じだから、祝日というわけではないんですよ。

祝日法では、『祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。』日とされています。日本には昔から祖先を大事にする風習がありますが、昼と夜の長さが同じ日は、太陽が真西に沈む事から、ご先祖様がいると考えられている西のかなたの彼岸と、現世の此岸が通じやすくなると考えられ、今でもお彼岸としてお墓参りなど、この時期はご先祖様を敬い供養をしていますね。

またこの時期は作物の収穫時期ということもあり、自然の恵みと祖先に感謝をする日として、祝日と定められています。

ちなみに、昼と夜の長さが同じもうひとつの祝日「春分の日」は祝日法によると『自然をたたえ、生物をいつくしむ。』日とされているんですよ。祖先や自然に感謝をする日と思うと、明日の秋分の日はいつもと違う気持ちで過ごせそうです。

ところで、秋分の日といえば「9月23日だ」とお思いの方はいらっしゃいませんか?私は、秋分の日といえば、9月23日!と思い込んでいましたが、実は、23日と決まっているわけではないようです\(@o@)/

近い年では2012年、2016年、2020年が9/22なのですが、うるう年だからというわけでもないようです。2000年、2004年、2008年は9/23でした。毎年国立天文台が作成する「暦象年表」から決定されるようです。

毎年、カレンダーで秋分の日を確認し、過ごしやすくなったこの季節を楽しみたいですね。

真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  ,

  関連記事

只今総決算大感謝セール開催中!

  ただいま、餃子工房RONでは、総決算大感謝セールを開催中です。当店 …

販売終了間近!・・・マジか!完売間近!・・・マジか!!山鹿間近・・・や、マジかマジか!!!

いよいよ販売終了(6/10(水)9時まで)が近付いてまいりました「5月のおたのし …

春キャベツ、冬キャベツ・・・キャベツ(区別)が付きますか?

春キャベツと冬キャベツについて  1年中食べることのできるキャベツですが、春と冬 …

アレンジレシピ 焼売リゾット

今日は、アレンジレシピのご紹介です。 毎日会社にお弁当を持ってきていますが、本日 …

時には昔の話を♪

今日は「五百円札発行記念日」です。今では、五百円玉が主流で見かける事はほとんどな …

餃子工房RON 「みのり感謝祭」に出店しました\(^o^)/

2016年10月16日、群馬県前橋市にある「ヤマダグリーンドーム前橋」で「みのり …

ビールと餃子の組み合わせが一番!ビールをあビ~ルように飲む!なんて飲み過ぎはやめとギョーザ!

ビールに合う料理はなんですか?という質問に餃子を挙げる方は多いのではないでしょう …

黒船にビックリ!黒い焼売にビックリ!!黒い春巻にビックリ!

1853年、アメリカからペリー提督の率いる黒船4隻が、開港を求めて浦賀に来航した …

今日はクロスワードの日です!クイズあります!

12月21日は、クロスワードの日です!1913年12月12日、アメリカの新聞で初 …

40代からの反抗期

年齢とともに、「アンチエイジング」や、「老化防止」という言葉が目に留まるようにな …