春の野菜の旨味をギュッと包んだ春巻で春を感じませんか♪
2020/04/06
春巻の名前の由来については、立春の頃、新芽が出た野菜を具として作られたことから「春巻」と名前が付けられたといわれています。
日本では、豚肉や、たけのこ、しいたけ、ニラ、ねぎなどを千切りにして炒めて、醤油などで味付けをして小麦粉で作った皮に包み揚げた物が一般的に知られています。
これは、南方の広東料理での春巻で、中国でも、華中、華北地方では、あずき餡を皮に包み揚げた甘い春巻が多いそうです。
日本では、辛子醤油に付けて食べることが多いですが、本場中国では、醤油、または、酢醤油に付けて食されています。
パリッと揚がった皮と、野菜たっぷりのとろーり餡が特徴の春巻は世界中に広まり、フィリピンやシンガポール、タイ、ベトナムなどの東南アジアではもちろん、アメリカ合衆国やカナダでは、スプリングロールとして知られています。
家庭で作る時は、餡は手作り、皮は市販のもので作る方が多いと思いますが、餡を手作りして冷ましてから皮に包み、カリッと油で揚げて…となると意外と時間と手間がかかるのも事実です。
中国でも、共働きの家庭が増え、冷凍の春巻を購入し、家では、揚げるだけという家庭も増えてきたようです。
餃子工房RONの春巻は、国産野菜、国産豚肉を使用した化学調味料不使用のこだわりの春巻です。
冷凍のまま調理できるので、冷凍庫にあるといつでも揚げるだけで本格的な春巻を食べることができます。
春の訪れとともに、春の野菜をたっぷり使用した「春巻」を是非どうぞ♪
真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
嬬恋産キャベツの餃子が今年も登場!
群馬県にある嬬恋村をご存知ですか?群馬県吾妻郡嬬恋村(ぐんまけんあがつまぐんつま …
-
-
プレミアムなフライデーにプレミアムに登場!2商品分もおトクなアウトレット福袋!
風の強い日が続いています。餃子工房RONのある群馬県前橋市でも、木を揺らすほどの …
-
-
餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪その①ねばねばは体にいいネバ!
夕食のメインを餃子にした時、他のおかずに悩むことはありませんか?そこで、今回は、 …
-
-
気になるヤマト運輸の運賃について
餃子工房RONでは、配達の際に「ヤマト運輸の冷凍便」でお届けをしております。お客 …
-
-
工場長に突撃インタビュー!その2 どのくらいの餃子を作っているの??
●出荷量 1日約100万粒(約18t~20t)です。 ●従業員数 …
-
-
高校生が工場見学に来ました(^v^)高校生も工場行コウジョウ~!
餃子工房RONを運営するみまつ食品では、工場見学を行う事があります。小学生の社会 …
-
-
季節限定商品人気No.1「生姜生餃子」が今年も販売開始ですよ~( ^∀^)つ
餃子工房RONでは、期間限定商品といたしまして、その時季の旬の食材を使った餃子を …
-
-
今日はいい夫婦の日です。フウフウアツアツの鍋はいかが♪
今日は11月22日、いい夫婦の日です(^^)皆様ご存知の「キャベツ畑の中心で愛を …
-
-
今日は何の日?4年前の今日、北関東自動車道が全線開通しました。
今から4年前の、2011年3月19日 太田桐生IC~佐野田沼ICが …
-
-
幸せの予感♪きれいな空に感激です(^^)
今日はお昼休みに食堂からきれいな景色が見えました。おもわず写真を撮ってみました♪ …