餃子ダイエット5日目はお鍋に餃子!

      2020/04/06

餃子ダイエット5日目は水餃子鍋になりました。

冬の寒い時期はみなさんのご家庭にもお鍋が登場する機会が増えるのではないでしょうか?特に週末の夕食は・・・。お鍋はついつい箸が進んで食べ過ぎてしまいました((+_+))

20150222_201007

「餃子工房RON 水餃子」の詳細は画像をクリック!

 

ところで、お鍋の栄養バランスってどうなんだろう?ということでお鍋の栄養バランスを考えてみました。鍋は白菜や長ねぎ、春菊、きのこ等いろいろな野菜が入ります。お肉は鍋の種類にもよりますが、すき焼きであれば牛肉、キムチ鍋なら豚肉といた風に必ず入ります!さらに、締めとしてご飯を入れて雑炊にしたり、うどんを入れたり。鍋って炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルがバランスが見事にバランスく良く入っていますね。しかも、野菜を煮込んでいますから、消化も良く栄養の吸収もいい!お鍋と餃子ってとっても似ていますね!

まだまだ寒い日が続きますが、寒い日は温まりながら栄養バランスを考えた食事を摂りたいですね(^^♪

真心包んで45年

  未分類

  , ,

  関連記事

ハッピーハロウィン!ハロウィンまん期間限定プレゼント!

もうすぐハロウィン、街ではジャックオーランタンや、魔女や猫の飾り付けがハロウィン …

インフルエンザに負けなインフル!

もう1月も終わりに近づきました。もうすぐ節分を迎えますが、冷たい北風にまだまだ冬 …

餃子ダイエット3日目は「すき焼き」!

今日は『すき焼き風餃子』 (^^♪ 3日間餃子を食べても今のところ飽きはきていま …

バレンタインデーに、餃子巻きたいんでー

今日はバレンタインデーですね。チョコをたくさんもらってしばらくは甘いものを見たく …

実はつつじの漢字はとっても難しいのです(^^;)

RONのある群馬県前橋市の平地では桜の満開の時期が終わりました。赤城山などちょっ …

だるまに目を入れました!

先日、だるまをいただく機会がありましたので、早速だるまに目を入れました。 ところ …

高校生の商品開発の授業へ、部長 出張 めちゃ緊張 生徒 静聴 これ成長!hey yo!

餃子工房RONを運営しております、「みまつ食品」では、地元の学生とコラボする事が …

「鬼に勧めん肉餃子」は「にんにく抜き」で「おすすめ餃子」に大変身!

餃子といえば、にんにくたっぷりでスタミナ食というイメージがありませんか♪実は、

甘藍、Chou、Cabbageといえば、何の野菜でしょうか?

キャベツについて 2  キャベツは、英語では、cabbage、フランス語では、c …

今日は2月9日 肉の日です!肉の日なんて、にくいね♪

今日は2月9日、肉の日です。毎月29日も肉の日ですが、今日も肉の日です。焼肉のお …