春キャベツ、冬キャベツ・・・キャベツ(区別)が付きますか?

      2020/04/06

キャベツ

春キャベツと冬キャベツについて

 1年中食べることのできるキャベツですが、春と冬に収穫されたものでは、見た目や硬さが違います。

春キャベツは、『新キャベツ』とも呼ばれ、春から初夏にかけてとれ、色は淡いグリーンで葉は柔らかく甘みがあります。他の季節のキャベツより、ビタミンCの含有率が多いと言われています。

一方、冬キャベツは、肉厚で実が硬く甘みが強いのが特徴です。煮込んでも崩れにくいので煮物料理に向いています。ロールキャベツや、ポトフ等の煮込み料理では、煮込んだスープも飲むことができるので、溶け出た栄養成分も無駄なく摂る事ができるのでおススメです。

7~10月に採れる夏秋キャベツもあり、高原キャベツとも呼ばれています。餃子工房RONのある群馬県嬬恋村が産地として、有名で、その時期の総出荷量の半分を占めるほどです。

胃の粘膜を丈夫にしたり、潰瘍を抑えたりするキャベジンとも呼ばれる「ビタミンU」、風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果がある「ビタミンC」など、栄養豊富なキャベツですが、餃子にはたっぷり含まれています。

栄養豊富な“餃子”を毎日の食事に是非ご利用ください!

 真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

 

  未分類

  ,

  関連記事

スイーツの日にあま~いスイーツで楽スィーツ(^v^)

今日は、3月12日、312(スリー、イチ、ツー)という事でスイーツの日です。甘い …

毎年大盛況!スーパー感謝祭の模様をお伝えします♪

餃子工房RON 工場直売店では、8/6.7にスーパー感謝祭が開催され、たくさんの …

アレンジレシピVol.4 しそ入り生餃子のおろしポン酢 おろしポン酢で夏バテ知らポン酢!

連日、夏本番のような暑い日が続いていますが、体調を崩されていませんか?今からこの …

工場長に突撃インタビュー!その2 どのくらいの餃子を作っているの??

  ●出荷量 1日約100万粒(約18t~20t)です。 ●従業員数 …

2017年RON特製福箱の先行予約が終了間近!

12月も半ば過ぎ、もうすぐクリスマスがやってきますね。街ではきらびやかなイルミネ …

餃子ダイエット8日目!

餃子ダイエット8日目は「もち丸くん」と「スープ水餃子」でした! もち丸くんってお …

群馬県前橋市が梅雨明けしたとみられると発表がありました!ということは、あのセットが販売終了です!

7月19日、餃子工房RONのある群馬県前橋市が梅雨明けしたとみられると発表があり …

餃子の栄養について その6 ミネラル

ミネラルとは、3大栄養素によるエネルギー活動を円滑に行う為に必要な要素のうち、体 …

チョコをもらいすぎてお困りの方へ♪

日曜日はバレンタインデーでしたね。今年は日曜日だったため、例年より少なかった方も …

今日は冬至ですね。※前回のブログで出題したパズルの答えあります♪

今日は冬至です。1年のうちで昼が一番短く、夜が一番長い日ですね。かぼちゃを食べて …