2月23日は富士山の日です。どっこいしょと登ってみてはいかがですか♪
2020/04/10
日本といえば、シンボルとして富士山と上げる方も多いのではないでしょうか。今日は2月23日、ふ(2)じ(2)さん(3)の日です。

夏に5合目まで行きました。5合目から見た富士山です。
2013年「富士山-進行の対象と芸術の源泉」という名前で、世界文化遺産に登録されてからは、ますます国内外からの観光客の方も増えました。世界文化遺産になったから初めて富士山を訪れてみたという方も多いのではないでしょうか。
ところで、皆さんもよく?使う「どっこいしょ」という言葉は、富士山と関係があるともいわれています。「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」という仏教の言葉が語源となるとう説があり、その説では修行のために山を登るときの掛け声として、「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と唱えているのを周りの人が「どっこいしょ」と聞こえたから力を入れるときの掛け声として「どっこいしょ」が使われるようになったといわれているんですよ。ちなみに六根とは、目、耳、鼻、舌、触覚の5感プラス心を表したもので、この6つを登山をする事により清める修行を行っていたんですね。
日本一の富士山、今年の夏にぜひ訪れてみてはいかがですか♪
日本一といえば、餃子工房RONの「日本一長~い餃子」もお忘れなく(^^)「日本一長~い餃子」は全長160センチ!そのままではお届けできないの丸~くグルグル巻いた形でお届けします。バレンタインデーのお返しにも、新生活の贈り物にも縁起がいいと評判の「日本一長~い餃子」をぜひどうぞ!
☆★お知らせ★☆
創業46周年を記念して、ただ今餃子工房RONでは、創業プレゼント企画を実施中!
クイズに答えてプレゼントをもらおう!
ご注文の際に、クイズに答えると、ご注文の商品とご一緒に「ツナポテト餃子」を1袋お届けします!気になるクイズはこちら↓↓
【★クイズ★】
みまつ食品は、2016年2月で【創業○○周年】を迎えます。
○○に当てはまる数字をご注文の際の通信欄に入力して、ご注文くださいね。
真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
今年のキャベツはどうかな♪今年もキャクベツの出来栄えでどんなに食べても「きゃ~別腹だわ~」
餃子工房RONのある群馬県前橋市では、10月の雨続きの天気が嘘のように、穏やかな …
-
-
海老チリ風春巻は、美味しさバッチリ!エビッチリ!
海老チリ風の春巻が明日新発売になります! 海老チリといえば、日本人も大好きな中華 …
-
-
ツバメが巣を作ると縁起がいいのでスワロー♪
毎年、RONを運営するみまつ食品の敷地内には、色々なところでツバメが巣を作ってい …
-
-
平成10年10月10日10時に、「餃子工房RON」オープンしました!
今日は、10月10日です。実は、餃子工房RONは、今から17年前の「平成10年1 …
-
-
今日は何の日?さくらの日です。お花見弁当におススメ!「桜点心セット」
お花見といえば、何の花を思い浮かべますか? 今がシーズンの「桜」を思い浮かべる人 …
-
-
アウトレットに欲しいものがあるときは、すぐ買うトレット!
3月25日(金)17:00からアウトレット商品ポイント5倍セールが始まりました。 …
-
-
今日は立春ですね♪もうすぐ春ですね♪
昨日の節分はどのようにお過ごしになりましたか(^v^)鬼になって豆をぶつけられた …
-
-
リクエスト多数の餃子は、りくへストック・・・いいえ、冷凍庫へストックしてくださいね。
おかげさまで「5月のおたのしみセット」は大変ご好評をいただいており、只今、発送日 …
-
-
餃子、饂飩、飢饉・・・漢字は難しいですね。
「ぎょうざ」と漢字で書く時に、間違えずに書くことができますか?「餃」の左側を「飯 …
-
-
大暑に対処で耐暑スキルアップだしょ!
今日、7/22は大暑です。梅雨が明け、晴れが続き暑さが厳しくなる頃ですが、餃子工 …