今年のキャベツはどうかな♪今年もキャクベツの出来栄えでどんなに食べても「きゃ~別腹だわ~」
2020/04/11
餃子工房RONのある群馬県前橋市では、10月の雨続きの天気が嘘のように、穏やかな晴天が続いています。行楽シーズン日和な日差しと心地よい風と過ごしやすい気温で、この3連休は観光地はもちろん、ショッピングモールやイベント会場が大変にぎわっていました♪皆様楽しい3連休を過ごされましたか(^^)
そんな良い気候が続く今日は、毎年恒例!キャベツの成長具合を確認する「圃場巡回」がありました!

今日は圃場巡回にやってきました♪
餃子のメイン原材料の一つともいえる「キャベツ」ですが、餃子工房RONを運営するみまつ食品では、30件以上の契約農家の方々から、それぞれの旬の季節にその時期の最高の状態のキャベツを仕入れています。今日の圃場巡回では、平地の伊勢崎市の畑を見て回りました。
群馬県はキャベツ出荷量日本一の産地ですが、主に嬬恋高原で作られる「夏秋キャベツ」と平野部で作られる「冬キャベツ」の二つに区分されています。夏秋キャベツは7~10月に出荷時期を迎えるのに対して、冬キャベツは11月~3月が出荷の時期となります。今日は、これから出荷を迎える、冬キャベツの成長の最終確認なんです(^^)
向原キャベツ組合の皆さんと総勢11名で軽トラ6台に分乗し各畑を見て回ります。写真でもわかるようにとてもいい天気で日差しに生えるキャベツが一面に広がっています♪

圃場巡回、今年のキャベツはどうかな♪
そして、キャベツづくりのプロにより最終チェックが行われます。今年は、雨が多く例年より5日早い出荷を迎えることになりました。
今年は、6月に暑い日が続いたり、10月に台風が来るなど、例年になく変化の大きい夏となりましたが、今年も美味しいキャベツが順調に育ちました。気候の変化にも関わらず、例年通り、いやそれ以上の美味しいキャベツを作っていただいた農家の皆様、本当にありがとうございます。そして、美味しい餃子へ形を変え、日本全国の皆様に美味しさをお届けいたしますね(^^)/1年を通して、最高の状態の原材料を使用し、こだわりの詰まったRONの餃子を是非お楽しみください♪
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
お花見にピッタリ!選べる点心セットのお弁当を持ってお花見に行ってきました。
餃子工房RONの近くにある、前橋大島駅の前には桜のきれいな公園があります。写真左 …
-
-
平成10年10月10日10時に、「餃子工房RON」オープンしました!
今日は、10月10日です。実は、餃子工房RONは、今から17年前の「平成10年1 …
-
-
敬老の日に家にけーろー♪
今年は 9月19日(月)が敬老の日ですね。ハッピーマンデー制度の影響で、毎年9月 …
-
-
祝!キャベツ出荷量日本一!
餃子工房RONのある群馬県の新聞「上毛新聞」に、本日
-
-
しいたけと新商品、どちらもき(木、気)になるんです(^^)
最近は秋も深まり、餃子工房RONのある群馬県では北部の白根山で紅葉が
-
-
餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪その①ねばねばは体にいいネバ!
夕食のメインを餃子にした時、他のおかずに悩むことはありませんか?そこで、今回は、 …
-
-
プレミアムなフライデーにプレミアムに登場!2商品分もおトクなアウトレット福袋!
風の強い日が続いています。餃子工房RONのある群馬県前橋市でも、木を揺らすほどの …
-
-
父の日セット販売開始です。100個の餃子でスタミナ付いダッド!
来月 6/18(日)は父の日です。
-
-
ギョウザデアホ=スペイン語でにんにくの餃子・・・そんなあほな\(◎o◎)/
ゴールデンウィークでお疲れの方にお知らせです! 「にんにく生餃子」が発売となりま …
-
-
インフルエンザはインフルエンサー(TT)影響力が大きいです。
ニュースなどでは、インフルエンザや、学級閉鎖などの話題が一時期より目にしなくなり …