嬬恋産キャベツの餃子が今年も登場!
2020/04/10
群馬県にある嬬恋村をご存知ですか?群馬県吾妻郡嬬恋村(ぐんまけんあがつまぐんつまごいむら)は群馬県の西北端、群馬県の方には「鶴のしっぽのあたり」で大体の場所はわかると思いますが、全国的には、避暑地で有名な軽井沢の北のあたり、または、草津温泉や万座温泉の南、で大体の場所がお分かりいただけるでしょうか。標高700~1400mの高原が広がり、スキー場や温泉で有名な地域です。
村名の由来は、なんと「日本武尊(やまとたけるのみこと)」が嬬恋村にある、吾妻山の鳥居峠に立ち、亡き妻・弟橘姫 (オトタチバナヒメ)をしのんで「アヅマハヤ」(嗚呼わが妻よ)と嘆き悲しんだ、と言う伝説が伝わっており、この伝説にちなんで名づけられたといわれています。
ゴルフ場やスキー場、温泉でこの地を訪れた方もいらっしゃると思いますが、夏秋キャベツの日本一の産地としても有名なんですよ。嬬恋産キャベツは、シャッキっとした歯ごたえが特徴ですが、熱を通しても型崩れしないことから炒め物や煮物にも向いています。
夏から秋にかけて全国のキャベツ総出荷量の半分を占めるといわれる今が旬の「嬬恋産キャベツ」を使った餃子が餃子工房RONから今年も販売開始となりました。
今が「旬」の「嬬恋産キャベツ」の味をどうぞお楽しみくださいね。
真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
今日は、群馬県民の日!
本日10月28日は、群馬県民の日です♪ 旧暦1871年10月28日に廃藩置県によ …
-
-
桜前線北上中!
3月15日に、日本で一番早く高知県でソメイヨシノの開花宣言が出されてから、各地で …
-
-
☆ミ☆ミ 祝 47周年 ☆ミ☆ミ 今日はお誕生日♪ハッピーバースデー!
前回のブログで、一番下にいつも載っている「真心包んで46年」が「真心包んで47年 …
-
-
高校生の商品開発の授業へ、部長 出張 めちゃ緊張 生徒 静聴 これ成長!hey yo!
餃子工房RONを運営しております、「みまつ食品」では、地元の学生とコラボする事が …
-
-
今日は何の日?さくらの日です。お花見弁当におススメ!「桜点心セット」
お花見といえば、何の花を思い浮かべますか? 今がシーズンの「桜」を思い浮かべる人 …
-
-
炭酸飲料とかけて油断大敵ととく、その心は、気を抜いちゃダメ!
長かった台風の影響も過ぎ、餃子工房RONのある群馬県は、例年通りの日差したっぷり …
-
-
キャベツ畑を巡回♪今年のキャベツの出来はどうかな~(^v^)bチェック!
餃子といえば、キャベツ!キャベツがなくては始まりません。ということで、みまつ食品 …
-
-
今年のキャベツの成長具合はどうかな(??)–キャクベツ(格別)だね!
餃子には欠かせない野菜といえば、キャベツです!RONのある地元・群馬県は、「嬬恋 …
-
-
ツバメが巣を作ると縁起がいいのでスワロー♪
毎年、RONを運営するみまつ食品の敷地内には、色々なところでツバメが巣を作ってい …
-
-
ビールと餃子の組み合わせが一番!ビールをあビ~ルように飲む!なんて飲み過ぎはやめとギョーザ!
ビールに合う料理はなんですか?という質問に餃子を挙げる方は多いのではないでしょう …