夏季限定餃子は、3パックづつ・・・3パックずつがおトク!
2020/04/10
只今、夏季限定餃子の「にんにく生餃子」と「しそ入り生餃子」が今季最後の販売となっています。販売期間が終わると、来年の5月まで販売されない予定です。予定のため、もしかしたら5月過ぎの販売になるかもしれませんので、「にんにく生餃子」ファンの方、「しそ入り生餃子」ファンの方、お見逃し無いように今のうちにご購入くださいね。
しかも今なら「にんにく生餃子」も「しそ入り生餃子」も4パックセットの商品が“特別価格”なんですよ。秋にも「にんにく生餃子」と「しそ入り生餃子」を楽しみたい方は、今のうちにまとめ買いをおすすめします(^^)/
そして、「にんにく生餃子」と「しそ入り生餃子」両方楽しみたい方へ、「にんにく生餃子」と「しそ入り生餃子」が3パックずつセットになった「夏餃子また来年セット」も只今販売中です!皆様、夏季限定餃子をおトクに楽しめるこのチャンスをお見逃しなく!
ちなみに、先ほど「にんにく生餃子」と「しそ入り生餃子」が3パックずつ・・・と書きましたが、「ずつ」と「づつ」の使い方について迷った事はありませんか?最近では主にパソコンで書くため、変換機能で自動的にずつを選んでくれるのですが、いざ書こうとするとどちらが正しいのかわからなくなることがあります。そこで「ずつ」と「づつ」についての豆知識をご紹介します。
昔は「づつ」が正しい言い方として、使われていました。もともと「つ」は一つ、二つなど数字を数えるときの助数詞(一枚の「枚」など)だったといわれ、「1つ1つ」と使われる際の「つ」が「つつ」となり、連続した同じ言葉なので「づつ」と読まれるようになったといわれています。
その後、昭和21年の「現代仮名遣い」(昭和21年内閣告示第33号)によって、「ずつ」に統一されました。
しかし、昭和61年には、「現代仮名遣い」が改定され(内閣告示第1号)、「ずつ」は「づつ」と書くこともできる、とされました。
このことから、現在は本則は「ずつ」であるが、「づつ」でもいい。と解釈されているようです。しかし、国語のテストなどでは、本則である「ずつ」が正解となりますので、学生の皆さん、間違えないように気をつけてくださいね。そして、今月9/19(月)は敬老の日です。おじいちゃん、おばあちゃんに、「ずつ」と「づつ」の違いを聞いてみてはいかがですか?
今なら「鶴と亀」の折り紙つきの「敬老の日メッセージカード」を一緒にお送りすることができますので、是非「敬老の日」も餃子工房RONをご利用くださいね。
真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
餃子なのに、冷たくて甘~いスイーツなんです!おかしいですか?はい、「お菓子な餃子」です!
餃子と聞くと、アツアツでジューシーで皮がパリパリでビールによく合う旨みのある食べ …
-
餃子ダイエット3日目は「すき焼き」!
今日は『すき焼き風餃子』 (^^♪ 3日間餃子を食べても今のところ飽きはきていま …
-
春の新商品 春キャベツの餃子が新発売です♪
春キャベツの餃子が新発売! キャベツについては、前回、どんなに栄養素が多いか、 …
-
今日は何の日?駅弁の日です。春の行楽シーズンは駅弁もいいけど手作り弁当はいかが♪
今日は駅弁の日です。 春といえば行楽シーズン、電車でお出かけする方も多いのではな …
-
今日は何の日?さくらの日です。お花見弁当におススメ!「桜点心セット」
お花見といえば、何の花を思い浮かべますか? 今がシーズンの「桜」を思い浮かべる人 …
-
明日から、シルバーウィーク(#^.^#)ところでシルバーウィークっていつから出来たの??
明日からシルバーウィークで5連休という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? …
-
お待たせしました!あの『夏季限定商品』が先行予約開始です!!しかもポイントも10倍!!
餃子工房RONでは、季節の旬の食材を使用した「季節限定商品」があります。冬には食 …
-
今晩は、キンキンに冷えたビールと、パリパリな皮にアツアツでジューシーな餃子をほおばってみてはいかがですか(*^_^*)
今日は暑いですね。本日5/30は餃子工房RONのある群馬県前橋市は、14時に33 …
-
餃子の栄養について その1
餃子は栄養たっぷりなのでおススメです! とご紹介してまいりましたが、どのような栄 …
-
エイプリルフールに嘘のようなセールが本当にあったんです!
今年のエイプリルフールは皆さんどのような嘘をつきましたか?うちでは「UFOが来た …