ゆ~きやコンコ、あられやコンコ♪まだ11月なのに初雪です!

      2020/04/10

今日の群馬県前橋市は、天気予報どおり、朝から雪になりました。時期柄、学生はテスト期間という学校が多いので、子供たちは、学校からの連絡メールに一喜一憂した朝になりました。雪の中、学校に向かうだけで大変なのに、ついたらテストが待っている・・・学生時代を思い出すと、こんな不条理な事はないと叫びそうになりますが、親となった今では、道中を心配しつつも、朝から子供を送り出しました。

雪が降りました。

工場前の駐車場も雪がどんどん積もっていきます。

11月の雪は、前橋市では、14年ぶりとのことですが、東京都心では、54年ぶりとのことです!まだまだ11月だから秋・・・なんて思っていましたが、雪が降ったのでもう冬本番、これからは、寒さ対策を忘れずに気にかけて過ごしたいと思います。

道路わきには、雪が積もっています。

車が通るところは積もっていないようですが、滑りやすいので気をつけてくださいね。

そんな冬真っ只中の寒い日におすすめのあったかポカポカ料理にピッタリな餃子をご紹介します。

それは、鍋によく合う「水餃子」!寒い日にコタツの上で鍋を囲んでアツアツの鍋を食べる・・・考えただけで体が温かくなりそうな鍋ですが、今年から新登場した「おトク水餃子」は鍋にぴったりの餃子です。

鍋にピッタリ「おトク水餃子」

たっぷり40個入り!みんなでアツアツの鍋を囲んで温まりましょう♪

北海道産の小麦を使った皮はもっちもちな食感が特徴、ジューシーな餡とよく合います。こんな寒い日は是非アツアツ“餃子鍋”で温かくお過ごしくださいね。

真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  ,

  関連記事

我が家の味といえばどんな料理を思い浮かべますか(*^_^*)?

皆さんは、「我が家の味は何?」と質問されたら、どのように答えますか? 結婚する際 …

桜が満開の時期に夜桜を見に行ってきました♪

桜前線は、順調に北上を続け、そろそろ津軽海峡を渡ろうかという頃ですが、皆さん、お …

世界の餃子に似ている料理を探せ!ネパールには何があるネパか?

餃子とは、小麦粉に水を加えて薄くのばしてつくった皮で、肉や、野菜、魚介類などで作 …

今日は立春、暦の上では春!

今日2月4日は立春です。ニュースなどでは「暦の上では春となりましたが、寒気が流れ …

へ~小麦粉を漕ぎむこ~へ・・・泥の船みたいに沈みますね・・・

餃子の主な原材料と言えば、キャベツ、ニラ、豚肉、にんにく・・・等がありますが、忘 …

水餃子のトッポギはいかが♪

RONのある群馬県前橋市では、おととい、昨日は25度に届くのではないかという気温 …

工場長に突撃インタビュー!その1 工場ってどんなとこ??

●どのような工程がありますか 主な工程として、 野菜や肉をカットし、調味料と合せ …

新年明けましておめでとうございます。今年も餃子工房RONをよろしくお願いします。

新年明けましておめでとうございます。 今年の初日の出は、日本各地で晴れたので、と …

中華まんの美味しい作り方&失敗中華まんのリカバー方法♪

餃子工房RONの中華まん「ぐんまのすきやきまん」「tontonまんじゅう」は蒸し …

エイプリルフールに嘘のようなセールが本当にあったんです!

今年のエイプリルフールは皆さんどのような嘘をつきましたか?うちでは「UFOが来た …