ツバメが巣を作ると縁起がいいのでスワロー♪
2020/04/11
毎年、RONを運営するみまつ食品の敷地内には、色々なところでツバメが巣を作っています。今年もかわいいさえずりとともにツバメが子育てに励んでいる様子を見ることができました♪

ツバメの巣。高い屋根の下の軒先なので真下からの撮影になってしまいました・・・
ところで、ツバメが巣を作ると・・・という各地の言い伝えを聞いたことがありますか?地方により、多少違いがあるようですが、「ツバメが巣を作ると縁起がいい」というものが多いようです。うんがついて運がいいな~というダジャレ以外にもちゃんとした理由があるんですよ♪
まず、ツバメは渡り鳥として、春に日本にやってくるのですが、この時期、日本では各地で田植えなどの農作物の始まりのシーズンになります。農作物の成長の初めのこの時期、虫がつくことは農作物の成長に影響があるのですが、この虫をツバメが餌として捕ってくれます。
そして、ツバメは、外敵のいない人の出入りの激しい箇所を好みます。そのことから、ツバメが巣を作るということは、その家が繁盛しているということとなります。そのことから、ツバメ=繁盛店=お金持ち というイメージがついたんですね。
皆様の軒先にもツバメの巣がありますか♪
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
餃子祭り開催中!INみまつ食品♪
今日は、RONを運営するみまつ食品の食堂で「餃子祭り」が開かれています♪従業員対 …
-
-
今日は立春、暦の上では春!
今日2月4日は立春です。ニュースなどでは「暦の上では春となりましたが、寒気が流れ …
-
-
時には昔の話を♪
今日は「五百円札発行記念日」です。今では、五百円玉が主流で見かける事はほとんどな …
-
-
今日は啓蟄、虫が冬眠から目覚め始める頃です。
最近、陽射しに春の温かさを感じるようになりました。春眠暁を覚えずという言葉を思い …
-
-
前橋ばら園まつりに行ってきました♪
餃子工房RONのある群馬県前橋市の「前橋ばら園」をご紹介します。600種の薔薇が …
-
-
祝!キャベツ出荷量日本一!
餃子工房RONのある群馬県の新聞「上毛新聞」に、本日
-
-
祝!キャベツ出荷量日本一を記念してセットを作っちゃいました!
9月2日の上毛新聞でも紹介されていましたが、群馬県のキャベツの出荷量が日本一と
-
-
しいたけは美味「しいたけ」!しいたけの餃子が欲「しいたけ」!
餃子工房RONのある群馬県は、しいたけの栽培が盛んです。特に、原木生しいたけは生 …
-
-
毎年大人気の「夏季」限定餃子の販売日は・・・下記(^^;)
いきなり質問です!餃子工房RONの夏といえば何でしょうか? RONをご利用いただ …
-
-
今日は何の日?RONの日(^^)!
今日は、5月10日、RONの日です。