餃は飴!?今日は「漢字の日」です。皆様の今年の漢字はなんでしたか♪
2020/04/11
今日は「漢字の日」です。「いい(1)字(2)一(1)字(2)」のごろ合わせから、本日12/12が漢字の日として制定されました。毎年、その年の世相を象徴する感じが、清水寺で発表され、話題になっていますが、皆様の今年の漢字は何でしたか♪
そんな漢字の日に「餃子」という漢字を調べてみました。

餃は飴!?
まず、「餃」という漢字は、餃子以外に使用されているのを見たことがないのですが、実は、訓読みがあり、「あめ」と読み、あの「飴」と同じものを指すようです。もともと、「餃」の漢字は、「食器に盛られた食べ物に蓋をした」食という漢字と、「人が足を組む」交という漢字から成り立ち、たくさんの食べ物が交わった食べ物ということから「餃子」の漢字に使用されたようです。
さらに、中国では、「餃子」と書いて、「チャオズ」「シャオツ」などと読まれますが、餃子の発祥地といわれる山東省の発音「ギァオヅ」が日本に伝わり日本語で「ぎょうざ」といわれるようになったという説があります。そのため、ぎょうざを意味する「餃子」という漢字に「ぎょうざ」という読みが当てはまることになったようです。そのため、「子」を「ざ」と読むというわけではないのです。
ちなみに「子子子子子子子子子子子子」は何と読むかわかりますか?
正解は「ねこのここねこ、ししのここじし」平安時代の嵯峨天皇が考えた問題といわれています。漢字って面白いですね♪
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…
-
-
工場見学 その② 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!
今回の工場見学は、その①でご紹介した先の手洗い場から、工場見学 その②をご紹介し …
-
-
おせちに飽きたら餃子!
早いもので12月も半ばとなりました。ただいま、RONでは、お歳暮商品の出荷が連日 …
-
-
春キャベツの回鍋肉(ホイコウロウ)風春巻が新発売です!
回鍋肉(ホイコウロウ)とは、四川料理の一つで日本人にもなじみの深い中華料理です。 …
-
-
わんたん、カンタン!
わんたんは、中国語で「渾沌」、広東語で「雲呑」と書きます。 歴史は古く、一説によ …
-
-
餃子でダイエットはじめます!
餃子でダイエットできるって知ってましたか?! 「餃子ダイエット」とは夕飯の食事を …
-
-
しいたけと新商品、どちらもき(木、気)になるんです(^^)
最近は秋も深まり、餃子工房RONのある群馬県では北部の白根山で紅葉が
-
-
餃子ダイエット13日目!
餃子ダイエット13日目!2日間サボってしまいましたが、今日からまた再開です! 今 …
-
-
明日は11月22日、いい夫婦の日ですね♪
11月22日は「いい夫婦の日」です。1122の語呂合わせからきていますが、夫婦で …
-
-
クリスマスに餃子なんてびっくりすます!
今年もクリスマスが近づいてきました。餃子工房RONでは、クリスマスパーティにピッ …