今日は立春、暦の上では春!

      2020/04/15

今日2月4日は立春です。ニュースなどでは「暦の上では春となりましたが、寒気が流れ込み…」というフレーズがよく聞かれますね。春とはいえ、まだまだ先週の雪が残っている箇所もあり、冬真っ只中という気がしますが、春に向けて気持ちを新たにしたいですね。

ところでこの立春、色々な事柄の起算日となっているんですよ。

【八十八夜】 立春を1日目として88日目、この日に摘んだ茶葉は上等なものとされています。茶摘みの歌でも有名な日ですね。

【春一番】 立春から春分までの間に吹く南寄りの強い風を指します。
【桜の開花】 立春から最高気温の合計が540℃になった時に開花するという説もあるそうです。

【寒中見舞いと余寒見舞い】節分までは「寒中見舞い」立春からは「余寒見舞い」となります。

暦の上ではもう春です。春といえば新生活が始まりますね。中学校を卒業して高校に通ったり、新入社員として社会に出るなど、これからお弁当を作ろう!と決心している方も多いのでなはいでしょうか。RONからおススメの商品をご紹介します♪

海老しゅうまい

海老しゅうまい 詳しくは↑画像をクリック♪

海老を使用したしゅうまいです。お肉たっぷりの焼売に大きめにカットした海老が入ったしゅうまいはアツアツはもちろん冷めてもお肉や海老のうま味があふれるしゅうまいです。しかも電子レンジで簡単調理ができますので、忙しい朝にもピッタリ。36gと大きめサイズなので、食べ盛りのお子様のお弁当にもピッタリです。期間限定「お歳暮解体セール」からのご紹介です!

御歳暮解体セール

御歳暮解体セール

お歳暮解体セールは数量限定、期間限定の為、ご利用はお早めに♪

 真心包んで48年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , , , , , ,

  関連記事

ひな祭りの食べ物といえば、アラ?アレ?・・・あられ!

  今日は、ひな祭りです。 ひな祭りといえば、用意しなくてはいけないも …

父の日セット販売開始です。100個の餃子でスタミナ付いダッド!

来月 6/18(日)は父の日です。

前橋3大祭りの一つ、だるま市がありました♪

餃子工房RONのある群馬県前橋市には、3大祭りと呼ばれるお祭りがあります。 1月 …

桜が満開の時期に夜桜を見に行ってきました♪

桜前線は、順調に北上を続け、そろそろ津軽海峡を渡ろうかという頃ですが、皆さん、お …

毎年恒例!RON特製福箱の先行予約が始まりました!

毎年ご好評をいただいております「RON特製福箱」の先行予約が、今年も始まりました …

餃は飴!?今日は「漢字の日」です。皆様の今年の漢字はなんでしたか♪

今日は「漢字の日」です。「いい(1)字(2)一(1)字(2)」のごろ合わせから、 …

工場見学 その③ 工場ってどんなとこ??さあ見学にいコージョー!

今回は、餃子の皮の工程をご紹介します。皮工程は、工場の中でも一番朝早くから動き出 …

工場長に突撃インタビュー!その2 どのくらいの餃子を作っているの??

  ●出荷量 1日約100万粒(約18t~20t)です。 ●従業員数 …

炭酸飲料とかけて油断大敵ととく、その心は、気を抜いちゃダメ!

長かった台風の影響も過ぎ、餃子工房RONのある群馬県は、例年通りの日差したっぷり …

群馬県嬬恋産のキャベツのエキスを使用した「キャベツサイダー」大好評販売中!

皆さん、いきなりですが、キャベツの外側の葉や芯を