キャベツ王!!
群馬県では新鮮な野菜を食卓にお届けするために、栽培が盛んな農作物8品目を重点品目として位置づけ日々栽培を行っております。その8品目のひとつが「キャベツ」なのです。なかでも嬬恋エリアで栽培される夏秋キャベツについては1970年から2019年まで、50年連続で出荷量日本一という偉業を達成することが出来ました。
キャベツは高温や干ばつに弱く夏から秋にかけて栽培するのは非常に難しい農作物なのです。群馬県の北西部にあたる嬬恋村は雄大な浅間山のふともに位置しており、夏場でもエアコンいらず冷涼な気候を活かして高原キャベツの大産地となっています。
あと数ヶ月もすれば嬬恋は一面雪景色に変わります。今年の嬬恋産キャベツを食べることができるのは残りわずかとなっていますのでスーパーでお見かけの際は是非ご購入してみてください。
ちなみに、群馬県の重点農作物8品目は「キャベツ」「なす」「きゅうり」「トマト」「ほうれん草」「レタス」「ねぎ」「いちご」とバラエティ豊かな農作物となっています。キャベツだけでなく群馬県の農作物をスーパーでお見かけの際には是非、お手にとってご覧ください。
真心包んで50年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
キャベツ畑の巡回はこの道順かい?
今週、毎年恒例となっている、向原キャベツ組合の圃場巡回がありました♪秋晴れの爽や …
-
お手紙の四季折々の折り紙、何種類見たことがありますか♪
今日は、皆様にご好評をいただいておりますRONの折り紙をご紹介♪今回は、この秋の …
-
餃子消費量ランキング2024
餃子消費量ランキング2024 皆さんこんにちは!みまつ食品です。2024年2月6 …
-
テレビで放送されました!キャベツこんにゃくゼリー
キャベツサイダーの販売から間もなく1年、当初の予想を上回り、大変ご好評をいただい …
-
新商品の試食の様子をお伝えします♪
餃子工房RONでは新商品が発売される際には、スタッフ皆で試食を行っています。新商 …
-
ペットボトルキャップ!!
10月にペットボトルキャップの受け入れをしてくれる協力業者さんに持ち込みをしてき …
-
明日は大寒、一年で一番寒いこの時期におススメのセットはコチラ♪
今日は、センター試験第一日目、毎年受験生たちの足元を脅かす雪も今年はなく、RON …
-
撮影に参加してきました!!
先日、餃子を使った〇〇〇の撮影をするということで、参加してきました!! 内容はま …
-
実は、日本一餃子を食べているのは群馬県民なのかもしれません♪
餃子の消費量が日本一と聞いてどこを思い浮かべますか?餃子像があり、テレビでも話題 …
-
虹の端が見えた!でも、虹には、にじりよれない理由があるんです!
昨年、2019年12月27日、群馬県前橋市は、晴れ一時雨という天気でしたが、晴れ …