今日は何の日?梨の日です♪

      2020/04/07

今日は7月4日、梨(ナシ)の日です♪

梨といえば、餃子工房RONのある、群馬県前橋市の大島地区は、いたるところに梨畑が広がる梨の産地なんですよ。実店舗の隣にもありますし、会社の窓からも沢山の梨農園が見えます。梨の時期には、各農園の中にある直売所で梨が大量に販売されています。みずみずしくて、シャキっとした歯応えが魅力的な梨、旬の8月が今から楽しみです。

桜、梅、桃と同じバラ科に属し、古くは、登呂遺跡から種子が見つかったこともあり、弥生時代から食用として親しまれてきました。
梨の語源は、江戸時代の学者、新井白石は、中に行くほど酸っぱいから「中酸(なす)」が転じてナシになったと伝えています。ナシは、無しと同じ発音の為、家の庭に植えることを避けたり、盗難を避けるため、梨を建材に使用したり、鬼門に梨を植えて「鬼門無し」と縁起を担いだり、という利用法もされています。

ちなみに、こちらからの問いかけに何も反応がない時に「なしのつぶて」と言いますが、「梨の礫」と書きます。「無しの礫」では、ないんですよ。

まだちょっと旬には早いですが、梨の時期は、もうすぐ!群馬県前橋市にお越しの際には、大島の梨と餃子工房RONにお立ち寄りくださいませ♪

店舗地図

「餃子工房RON 店舗情報」の詳細は画像をクリック!

真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , ,

  関連記事

紫陽花は平安時代の間違い!?

餃子工房RONのある群馬県前橋市は、只今梅雨まっ最中です。晴れた日もありますが、 …

10月10日は年に一度の「RONの日&創業祭」のダブル開催日です!

餃子工房RONは、平成10年10月10日 午前10時にオープンしました。もうオー …

今年のキャベツはどうかな♪今年もキャクベツの出来栄えでどんなに食べても「きゃ~別腹だわ~」

餃子工房RONのある群馬県前橋市では、10月の雨続きの天気が嘘のように、穏やかな …

餃子の栄養について その6 ミネラル

ミネラルとは、3大栄養素によるエネルギー活動を円滑に行う為に必要な要素のうち、体 …

餃子の栄養について その3 炭水化物

炭水化物は、糖質と食物繊維に大きくわけることができます。 糖質とは、漢字に砂糖の …

今日は何の日?RONの日(^^)!

今日は、5月10日、RONの日です。

梅の雨で「梅雨」、もしかしたら「さくらんぼ雨」や「鮎雨」になっていたかもしれませんね。

群馬県前橋市は、雨が降る日が増えました。庭のアジサイもイキイキと咲いています。 …

今日はホワイトデーです♪お菓子以外のお返しはいかがですか。

今日はホワイトデーです。 実は、ホワイトデーは、日本で生まれました。 一説による …

今日はぐんまちゃんの誕生日として有名ですが、温泉マークの日でもあるんですよ♪

今日は2月22日、ぐんまちゃんの誕生日でもあり、猫の日でもありますね。さらに「温 …

高校生がみまつ食品で職場体験です♪

みまつ食品では、高校生のインターンシップ受け入れを行っておりますが、今週は、群馬 …