今年のキャベツはどうかな♪今年もキャクベツの出来栄えでどんなに食べても「きゃ~別腹だわ~」
2020/04/11
餃子工房RONのある群馬県前橋市では、10月の雨続きの天気が嘘のように、穏やかな晴天が続いています。行楽シーズン日和な日差しと心地よい風と過ごしやすい気温で、この3連休は観光地はもちろん、ショッピングモールやイベント会場が大変にぎわっていました♪皆様楽しい3連休を過ごされましたか(^^)
そんな良い気候が続く今日は、毎年恒例!キャベツの成長具合を確認する「圃場巡回」がありました!

今日は圃場巡回にやってきました♪
餃子のメイン原材料の一つともいえる「キャベツ」ですが、餃子工房RONを運営するみまつ食品では、30件以上の契約農家の方々から、それぞれの旬の季節にその時期の最高の状態のキャベツを仕入れています。今日の圃場巡回では、平地の伊勢崎市の畑を見て回りました。
群馬県はキャベツ出荷量日本一の産地ですが、主に嬬恋高原で作られる「夏秋キャベツ」と平野部で作られる「冬キャベツ」の二つに区分されています。夏秋キャベツは7~10月に出荷時期を迎えるのに対して、冬キャベツは11月~3月が出荷の時期となります。今日は、これから出荷を迎える、冬キャベツの成長の最終確認なんです(^^)
向原キャベツ組合の皆さんと総勢11名で軽トラ6台に分乗し各畑を見て回ります。写真でもわかるようにとてもいい天気で日差しに生えるキャベツが一面に広がっています♪

圃場巡回、今年のキャベツはどうかな♪
そして、キャベツづくりのプロにより最終チェックが行われます。今年は、雨が多く例年より5日早い出荷を迎えることになりました。
今年は、6月に暑い日が続いたり、10月に台風が来るなど、例年になく変化の大きい夏となりましたが、今年も美味しいキャベツが順調に育ちました。気候の変化にも関わらず、例年通り、いやそれ以上の美味しいキャベツを作っていただいた農家の皆様、本当にありがとうございます。そして、美味しい餃子へ形を変え、日本全国の皆様に美味しさをお届けいたしますね(^^)/1年を通して、最高の状態の原材料を使用し、こだわりの詰まったRONの餃子を是非お楽しみください♪
真心包んで47年
(r^o^n)餃子工房RON
関連記事
-
-
40代からの反抗期
年齢とともに、「アンチエイジング」や、「老化防止」という言葉が目に留まるようにな …
-
-
抹茶の餃子!?まちゃか~!
餃子工房RONでは、期間限定商品としまして、定番商品の他にちょっと変わった味の点 …
-
-
イベントは楽しイベント!
今年のゴールデンウィークは天気が良い日が多く、旅行に出かけるにも、洗濯や衣替え、 …
-
-
初めてのおっきりこみに、おっ…しり込み、でも食べるとやみつきおっきりこみ♪
群馬県の郷土料理、冬の定番鍋料理としてあげられる「おっきりこみ」♪テレビでも
-
-
今日は何の日?梨の日です♪
今日は7月4日、梨(ナシ)の日です♪ 梨といえば、餃子工房RONのある、群馬県前 …
-
-
なぞなぞ★感謝に気が付いたら何に乗る?答えはこのブログの最後で(^^)
3月9日はサンキュー、Thankyouでありがとうの日です♪感謝を伝えるこの「あ …
-
-
8月に入りましたね。8月1日は水の日です。
群馬県前橋市の水はおいしいと言われています。厚生省おいしい水研究会が選んだ水道水 …
-
-
ツバメが巣を作ると縁起がいいのでスワロー♪
毎年、RONを運営するみまつ食品の敷地内には、色々なところでツバメが巣を作ってい …
-
-
暑さ寒さも彼岸まで、心ウキウキ春の到来です!!
今日は彼岸の明けですね。「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざにもあるように、春分 …
-
-
今日は、なんと「悪妻の日」!?おすすめ食材でもう悪妻といわせません!
今日は「悪妻の日」です。そんな日あるの?!とビックリしてしまいましたが、由来は、 …