餃子に合うおかずにお悩みの方へおススメレシピのご紹介です♪(冬)その①大根役者は殺菌作用がある!?

      2020/04/10

立春を過ぎ、日中の日差しは、春を思わせる日が増えてきました。しかし、日が落ちるとまだまだ寒い日が多いですね。そこで、寒い夜におススメの餃子レシピをご紹介します。

みぞれ餃子鍋

餃子みぞれ鍋

寒い日におススメ♪あったかポカポカみぞれ鍋です。栄養もばっちり!

生姜生餃子 10個
大根 適量
長ねぎ 適量

大根は大根おろしにします。
餃子は調理方法どおりに焼きます。
鍋にお好きな野菜(ネギ、白菜やきのこなど)を入れ、お好みのスープで煮込みます。野菜が柔らかくなったら、鍋に焼いた餃子を並べます。

鍋に並べるとこんな感じ

グツグツあつあつお鍋に餃子を並べます。

その上に、大根おろしをかけます。
ひと煮立ちしたら出来上がりです。

お好みでポン酢に付けてお召し上がりください。

大根おろしには、おろす事でイソチオシアネートというからみ成分が生まれます。この成分は加熱する事で甘みが増します。さらに抗酸化作用が高まり身体を温める効果が生まれます。

しかし、消化酵素、抗菌成分は加熱すると壊れてしまうので、二日酔いや口内炎には生のままの大根おろしが効きます。

ちなみに大根役者という言葉は、「大根はどんな食べ方をしても食あたりしない→役者として当たらない」という言葉なんですよ。

温まりたいときは、大根おろしを煮込んでみぞれ鍋で、二日酔いのときは、付けだれに生の大根おろしを添えてお召し上がりくださいね。

大根おろしと一緒にさっぱりと♪

焼きたて餃子に大根おろしとポン酢をかけました。写真はゆずの皮も添えてみました。

ネギにもからみ成分アリシンが含まれ、血行を良くし身体を温める効果があります。

まだまだ寒い夜には、餃子鍋で温まってくださいね。

真心包んで46年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , , ,

  関連記事

解体セールは良かったい!

餃子工房RONからおトクなお知らせ♪昨年末のお歳暮特集で人気の高かった「プレミア …

群馬県のソウルフード、おっきりこみとは・・・

最近テレビで紹介されて記憶に新しい方がたくさんいらっしゃると思いますが、群馬県に …

今日は「冷凍食品の日」です♪

本日 10月18日は冷凍食品の日なんです♪1985年に日本冷凍食品協会が制定した …

工場長に突撃インタビュー!その2 どのくらいの餃子を作っているの??

  ●出荷量 1日約100万粒(約18t~20t)です。 ●従業員数 …

40代からの反抗期

年齢とともに、「アンチエイジング」や、「老化防止」という言葉が目に留まるようにな …

運動会とかけてサイダーととく、その心はどちらもふったら困ります!

今日は二十四節気の一つ、白露(はくろ)です。

これが黒い餃子だ!黒い餃子の写真公開!

餃子工房RONでは、以前、黒い餃子をご紹介しておりました。 焼売や春巻と違い、餃 …

おせちに飽きたら餃子!

早いもので12月も半ばとなりました。ただいま、RONでは、お歳暮商品の出荷が連日 …

春の野菜の旨味をギュッと包んだ春巻で春を感じませんか♪

春巻の名前の由来については、立春の頃、新芽が出た野菜を具として作られたことから「 …

ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…

ニューヨークのマンハッタン島とかけて、餃子ととく、その心は…