餃子の栄養について その5 ビタミン

      2020/04/06

ビタミンたっぷりの餃子

餃子には、いろいろなビタミンが豊富に含まれています。

ビタミンとは、3大栄養素の分解や合成をサポートする働きを行う、人体の機能を正常に保つため必要な有機化合物を指します。ビタミンは、ミネラル同様、体の中でほとんど作る事ができない為、食品から摂取する必要があります。

水に溶ける水溶性ビタミンとしては、ビタミンB群やビタミンC、油脂に溶ける脂溶性ビタミンとして、ビタミンA.D.E等があります。水溶性ビタミンは、体の外へ排泄されやすい為、少量を回数を多く摂るといいとされます。脂溶性ビタミンは、油と一緒に摂ると吸収されやすくなります。

主に、Aは緑黄色野菜、B軍は、レバー、大豆、豚肉、Cは果物や野菜、Dは魚類やキノコ類、Eは雑穀や油に含まれています。
ミネラル同様、摂りすぎると過剰症を引き起こすことがある為、適切に摂る事が必要です。

野菜たっぷり

餃子には、沢山の野菜が使用されています。とっても栄養バランス良い料理なんですよ。

餃子の主な材料に含まれるビタミンはこちらになります。

キャベツ:ビタミンA ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC ビタミンE ビタミンU ビタミンK
ニラ:ビタミンA ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC ビタミンE
生姜:ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC
にんにく:ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンC
豚肉:ビタミンB1

上にあげられたビタミンには、このような効用があるといわれています。

ビタミンA:  免疫細胞の活性化、目の機能の改善、がん予防
ビタミンB1: 疲労回復、ストレス緩和
ビタミンB2: 脂肪の分解、抗酸化作用、体の発育促進
ビタミンC:  美白美肌、免疫力の向上、貧血予防
ビタミンE:  抗酸化作用、ホルモンバランスの正常化
ビタミンK:  血液の状態を整える、骨の健康を保つ
ビタミンU:  消化器官の潰瘍の予防修復、抗酸化作用

春キャベツの餃子セット

春キャベツには、冬のキャベツの1.3倍のビタミンCがあるといわれています。収穫時期によって、ビタミンの量も変わるのですね。

 

毎日の食事でバランスよくビタミンを取り入れて、体の健康に努めたいですね。
餃子には、いろいろなビタミンが含まれていますので、ぜひ毎日のお食事にお役立て下さいませ。

   真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  ,

  関連記事

餃子とかけて岐阜ととく、その心は…

餃子とかけて岐阜ととく、その心は、

今年のキャベツはどうかな♪今年もキャクベツの出来栄えでどんなに食べても「きゃ~別腹だわ~」

餃子工房RONのある群馬県前橋市では、10月の雨続きの天気が嘘のように、穏やかな …

バーベキューに餃子をおススメしちゃいます♪家でも野外でも餃子はさいぎょうざ(最高さ!)

暖かい日差しが気持ち良い季節になりました。外でのバーベキューにピッタリの季節です …

餃子工房RON 工場直売店会員の皆様へ!お楽しみイベント開催中です!!

3月22日、23日、24日、餃子工房RON 工場直売店では、お楽しみイベント開催 …

第5回餃子写真コンテスト、締め切り迫る!

毎回ご好評をいただいております「餃子写真コンテスト」ですが、第5回の締め切りが迫 …

今日は春の彼岸の入りです。「ぼたもち」「おはぎ」どちらを食べますか?

今日は春のお彼岸です。 お彼岸の由来を知っていますか。 お彼岸とは、もともと仏教 …

テレビの取材を受けました♪

餃子工房RONで販売している商品の中には、テレビ取材を受けている商品があります。 …

実はつつじの漢字はとっても難しいのです(^^;)

RONのある群馬県前橋市の平地では桜の満開の時期が終わりました。赤城山などちょっ …

明日は七五三♪しめしめ(^^)

明日11月15日(日)は七五三ですね。現代では、数え年、または、満7歳5歳3歳の …

みのり感謝祭に参加しました♪

10月21日土曜日、群馬県前橋市にある、ヤマダグリーンドーム前橋で「第11回みの …