海なし県は全国で8県ありますが、どこでしょうか\(^o^)/?

      2020/04/07

7月20日は、海の日ですね。夏休み最初の連休ということもあり、お出かけの予定の方も多いのではないでしょうか(#^.^#)最近では、海の日=夏休みの始まり!というイメージですが、ハッピーマンデー制が始まる2003年以前は、毎年7月20日でした。

えっ、休みじゃなかったよ!という人は、海の日が祝日となった1996年より前に学生だったということですね(^_^;)

7月20日は、1876年、明治天皇が東北地方巡幸された際、横浜に帰港した日にちに由来しています。その時のお召し船は、「明治丸」という船で、もともとは灯台巡視船でしたが当時の最優秀船でもあったため、お召し舟としても活躍しました。

国民の祝日に関する法律によると、海の日は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」日とされています。海に囲まれた日本は、海の恩恵を沢山受けていますのでいつまでの海の大切さ、ありがたさを感じながら過ごしたいですね。

一方海なし県として、全国にたった8県の中の一つである群馬県ですが、他の県はご存知ですか?

群馬県、栃木県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県の8県です。

群馬県

群馬県には海がありません(T_T)

豆知識その①ちなみに、餃子工房RONのある群馬県前橋市は、全国で海から一番遠い県庁所在地なんですよ。

もうひとつ意外な豆知識その②♪海は広いな~大きいな~♪で有名な童謡「海」の作曲者、作詞者は二人とも群馬県出身です。群馬県民の海へのあこがれが表れているようですね。

海は無くても、関越自動車道や上信越自動車道、北関東自動車道など、交通の便は良い群馬県、是非遊びにいらしてくださいね。

真心包んで45年
(r^o^n)餃子工房RON

  未分類

  , ,

  関連記事

祝!全国餃子購入金額ランキングTOP10入り

群馬県前橋市は、餃子の購入金額が全国トップクラスなんですよ♪2016年の餃子購入 …

桜が満開の時期に夜桜を見に行ってきました♪

桜前線は、順調に北上を続け、そろそろ津軽海峡を渡ろうかという頃ですが、皆さん、お …

今年のキャベツはどうかな♪今年もキャクベツの出来栄えでどんなに食べても「きゃ~別腹だわ~」

餃子工房RONのある群馬県前橋市では、10月の雨続きの天気が嘘のように、穏やかな …

餃子工房RON 2014年の人気商品はこれだ!1位を発表します!ドゥルルルルルルル・・・バン!餃子です!なんの!(゜_゜;)

今回は、餃子工房RONの数多い商品の中から、ご注文ランキングを発表しちゃいます! …

限定商品を数量限定で期間限定発売!通常買えないあの商品が今だけあるだけ販売なんです!

もうすぐ小正月ですね。私は、お正月気分にもそろそろ区切りがついて、お正月の不摂生 …

餃子工房RONのお中元解体セール!解体セールで買いたいね♪

最近の朝晩の冷え込みで秋を感じることが増えましたね。そんな夏の終わりを告げるRO …

幸せの予感♪きれいな空に感激です(^^)

今日はお昼休みに食堂からきれいな景色が見えました。おもわず写真を撮ってみました♪ …

スタンプラリーをしながら高原をドライブしに行こうげん!

只今絶賛販売中の「嬬恋産キャベツの生餃子セット」と「群馬のキャベツ日本一記念セッ …

「大学は美味しい!!」フェア開催のご案内です♪

今月5月18日(木)から新宿髙島屋にて、「第10回 大学は美味しい!!」フェアが …

餃子ダイエット8日目!

餃子ダイエット8日目は「もち丸くん」と「スープ水餃子」でした! もち丸くんってお …